九州の最近のブログ記事
先日の九州ツーリングでの異音
このグーンと言った大きな音。
最初何処からなっているかわからなかったが
足を回すと止まるのでようやくフリーとわかった。
色々調べたらどうやらこの時期のMAVICのFTS-Lという
タイプのフリーはよくオイル切れして異音が発生するらしい。
と言うことでMAVIC純正のフリー用オイルを。
これ2000円くらいと言う噂だったが
円安のせいかどうか知らないがamazonで4000円くらいした。
触ってみると少し粘度を高くしたミシンオイルみたいな感じで
微妙な感じ、MAVICの純正動画だと
最近は1000kmごとにメンテをって書いてあるから
そんな頻繁にするなら他の似たような粘度のオイルを
探してきて付けても大丈夫ではないかと思う。
と言うことで17mmのロックナットを外して
ハブシャフトを外すとフリーボディは手で引っ張れば簡単に外れる。
真ん中に乗っているワッシャは結構大事だからなくさないように
今回もTかださんとそらしどANAカウンター前で
出発時刻1時間前に待ち合わせ。
土曜日と会ってANAの荷物カウンターは大行列。
相変わらずANAカウンターは研修生だらけで
またもや従価料金で(あの事故の後だから自転車燃えて一律10万です
と言われても嫌なのでそれ相応の料金を設定)散々手間取ったうえ
そのあとカウンターで検査員が来ないとか何とかで
係員もどこかに行ってしまい30分近く
放置されるなどあわや飛行機に置いて行かれる事態に。
強く抗議して飛行機は待ってくれることになのだが
宮崎行そらしど始発便に乗り込んでみれば
たいして混んでるわけでもなく
結局狭い第2ターミナルとANAのダメダメに引きずられただけだった。
そしてTかださんの携帯落とした騒動(結局ズボンのポケットに入っていた)もあったりで前途多難な出発?
そしてこのせいで飛行機は40分くらい遅れてのフライト。
翌朝(23日)輪行袋のまま長崎駅へ。
新幹線ができてから工事続きで
去年とはまた景色が違う長崎駅前。
そして佐世保までだいたい2時間の列車旅。
気動車は新型だが(YC1)大村線の線路は古いためか
揺れる、うるさい、遅いの三重苦。
しかも通勤通学帯にかかってしまうため全線にわたって結構混む。
佐世保の駅から佐世保港まで道路を渡ってすぐ。
ここから平戸島の南部の津吉まで高速船に乗る。
令和3年から就航した新型船。
ソラシドエア始発で長崎空港へ。
今日はTかださんと。
Tかださんイキなり財布をコインロッカーに入れてしまうという
暴挙でコインロッカー代2度払いの刑!
何はともあれ10:00前には無事出発。
空港島から橋を渡って大村市街へ。
諫早、古賀と言う市街地を高速走行で抜けて
ペンギン博物館も後ろ髪惹かれつつ通過
海に出てから茂木まで超アップダウンの海岸線。
天気は申し分なく西国の日差しは10月後半でも容赦なくキツイ。
最近ぼちぼちやっている離島サイクリングシリーズ。
今回は2020年に甑大橋(こしきおおはし)開通で
列島が全部縦走できるようになった甑島列島へ
今回もTかださんと
まずはJALの羽田鹿児島便始発。
6:25の予定より20分ほど遅れての離陸。
あとの乗り継ぎがきつくなりそう
鹿児島空港で自転車を受け取って
結構急ぎ気味で9時発の空港バスにのって
鹿児島中央へ。
心配だった九州自動車道の1車線規制は
渋滞もなくすんなりとほぼ定時で通過。
鹿児島中央には数分遅れの9:45ごろ到着。
急いで駅へ。
そらしど就航20周年記念のサンキューセールで
限定で九州が片道5000円以下になっているので
Tかださんを誘って購入。
平日の日帰りツアーとなった。
ちなみに長崎便往復で一人当たり8540円だった。
心配した天気もまずまずで富士山を眼下に見ながらのフライト。
到着した長崎空港は天気はまずまずだが
異常に蒸し暑く朝9時の時点で30度で
湿度が長崎だなって感じで異常に高い。
9:30過ぎ諫早方面へ走り出す。
朝一番のそらしどで宮崎へ。
羽田では行きも帰りも沖止めだった。
宮崎空港ですぐ自転車を組み立てて
9:30頃出発。
30分少々で青島に到着。
ちょうど引き潮時で
鬼の洗濯板が大迫力。
青島神社へお参り。
コロナ明け後の祭日とあって
結構な人手で賑わっている。
2021秋 屋久島種子島ツーリング&登山 4日目
本日は種子島1周サイクリング前半 アップしました。
今日は種子島にわたって3日ぶりのサイクリング。
本降りの雨から始まった種子島も
14時過ぎには急速に天気回復。
最北端の喜志鹿崎では快晴の中の気持ちよいサイクリングになった。
ただ見かけとは裏腹に島内はアップダウンが非常に多い。
走行距離 72km
獲得標高 800m
2021秋 屋久島種子島ツーリング&登山 3日目(10/24)アップしました。
午前中は予報以上に雨が本降りであったが
雨の中でも楽しめる白谷雲水峡を歩いた。
雨も上がった午後はレンタカーの残り時間を使って
島をあちこち観光。
2021秋 屋久島種子島ツーリング&登山 1日目
1日目はほぼ屋久島1周サイクリング
2日目3日目は登山を予定しているが
3日目に天気崩れそうなので
2日目に日帰りで一気に宮之浦岳から縄文杉まで縦走しようと思う。
本日の走行距離 94km
獲得標高 1625m
外周とはいえかなりのアップダウンで屋久島おそるべし。
26日土曜始発の九州新幹線で出水へ。
輪行袋は大型荷物に入らないのでここに置く必要もないのだが
今回は試しに大型荷物置き場付きの席にしてみた。
切符は九州ネット切符を会員登録して買った。
これは対バスで発売されてると思われ
熊本までは30%くらいの割引率なのに
出水までだと10%くらいしか安くならない。
出水から肥薩オレンジ鉄道。
こんな怪しいタイアップ車両。
土日運転の快速オーシャンライナーさつま。
と言っても1両運転であるが。
折口と言う駅で下車。
小さな無人駅だが
元々は鹿児島本線の駅。
2面3線の長いホームを持つ立派な構内。
出張ついでにツーリングシリーズ。
25日朝の羽田空港第2ターミナル。
コロナで空いてるかと思いきや
帰省のためか冬休みの旅行のためかGOTO滑り込みのためか
結構混んでいて荷物預けるのに20分くらい行列した。
朝焼けのフライト。
博多駅の地下鉄へ降りる有名な
「途中までしかないエスカレーター」は工事中だった。
いよいよ全部エスカレーターになるのか?
ここのところ珍しい出張が立て込んでいるが
今回も出張ついでツーリング。
今回のフライトは都心上空ルート。
台風19号のため荒川と多摩川から
濁った水が大量に東京湾に流れ込んで
東京湾は泥海に見える。
南アルプスは早くも雪をかぶっている。
仕事の翌日24日早朝のかもめに乗る。
肥前山口で佐世保方面へ乗り換える。
8:37巨大な佐世保護摩のある佐世保に到着。
今日は折角なので休みを取って九州ツーリング。
博多から新幹線で小倉行きのこだまに。
全車自由席なので広い指定席車両へ。
小倉から日田彦山線で石原町という駅へ。
跨線橋がなく昔ながらの構内踏切を渡って改札へ。
この駅で列車は対向するのだが
背景は平尾台の西端の三菱マテリアルの石灰岩の採掘場。
最近のコメント