妻クリングの最近のブログ記事

20231105_131717.jpg

午後、宮ケ瀬湖畔の鳥井原の駐車場を出発。

今回はe-bikeで

20231105_133314.jpg

宮ケ瀬湖畔は紅葉は序盤だが

酷暑で茶色くなった葉も多く期待薄。

20231105_133925.jpg

江の島俯瞰。

秋も深まり水量も多くなってきたか?

この辺は紅葉もだいぶ進んできた。

多少色はあせ気味か?

例の箱根ヒルクライムの受付に行くついでに

ちょっと途中立ち寄りで彼岸花ツーリング

20230930_123851.jpg

伊勢原市の能力開発センターの彼岸花用臨時駐車場。

今年はもう彼岸花はピークを越えたせいか

ほぼ車がいなく、自分で門を開けて駐車場に入る仕組み。

20230930_103702.jpg

早速、コスモス畑と彼岸花のコラボ

やはり今年は例年より花の数も少ないし

ピークを越えた花も多い。

20230930_104252.jpg

諏訪坂下の群生地へ

221224三浦妻クリング002.jpg

もっと寒いと思ったが日差しが意外に暖かく

風が少々強いのを除くとまあまあのサイクリング日和。

今日はe-bikeだよ。

11時30頃三浦海岸を出発。

221224三浦妻クリング004.jpg

きょうはe-bikeですいすいなので

妻クリングでもすいすいと岩殿山へ

三浦の畑と東京湾越しの房総半島。

 

211103日南妻クリング006.jpg

朝一番のそらしどで宮崎へ。

羽田では行きも帰りも沖止めだった。

211103日南妻クリング012.jpg

宮崎空港ですぐ自転車を組み立てて

9:30頃出発。

30分少々で青島に到着。

ちょうど引き潮時で

鬼の洗濯板が大迫力。

211103日南妻クリング015.jpg

青島神社へお参り。

コロナ明け後の祭日とあって

結構な人手で賑わっている。

201003日向薬師妻クリング001.jpg

明日の箱根の使用自転車の試運転もかねて妻クリング。

昨日偵察してきた日向薬師へ。

新東名の厚木から暫定開業の伊勢原大山ICへ。

246や混雑気味の伊勢原市内をパスできて結構有用。

201003日向薬師妻クリング003.jpg

伊勢原運動公園に車を置いて日向薬師方面へ。

これは彼岸花ではなくてサルビア。

201003日向薬師妻クリング006.jpg

今日は群生地を少し回ってみた。

日向病院そばの群生地。

201003日向薬師妻クリング009.jpg

ここは結構大規模に咲いている。

200926三陸妻クリング028.jpg

朝8時、グリーンピア三陸宮古を出発。

予報だともう雨は上がっても良い時間なのだが

まだパラパラと降っている。

とりあえず今日は基本国道45号沿い。

200926三陸妻クリング030.jpg

摂待までは下りで

熊の鼻はトンネルを潜らずに旧道の展望台経由で。

ここなんか晴れてれば絶景な場所なのだが

いまいち景色がさえないのは仕方がないところ。

ところで東北地方金曜日は結構大荒れの天気だったらしく

旧道系は結構葉っぱなどで散らかり気味。

200926三陸妻クリング087.jpg

小本から先は標高差は150mくらいだが

9%くらいの連続勾配で少し大変。

並行する三陸自動車道無料化で車もほとんど皆無で

このように蛇行しても全然大丈夫。

200926三陸妻クリング001.jpg

時々雨の降るなかはやぶさ1号で盛岡へ。

台風崩れの低気圧が日本中天気を悪くしているようで

行程がちょっと不安。

200926三陸妻クリング002.jpg

盛岡からリゾートあすなろを使った

快速三陸トレインみやこに乗る。

200926三陸妻クリング006.jpg

展望の抜群なリゾートあすなろで

席は前から2列目で前面展望も最高なのだが

何せ山田線(旧 山区間、海区間は今は三陸鉄道)は

ずっと森の中で大した展望もなく少々残念。

200913妻クリングとMAVIC026.jpg

そろそろ夏も盛りを過ぎたので

運動不足解消の妻クリング。

今回は逗子へピザを食べに行く。

クリップボード02.jpg

1時間くらいで着いた。

200913妻クリングとMAVIC012.jpg

でもピザ屋は密対策で

2回のオープンスペースだけの使用みたいで

30分待ちという話なので

隣のステーキ屋「宮」へ。

200607三浦妻クリング002.jpg

三崎のマグロやもだいぶ営業を始めたので

そろそろ始動開始ということで

久里浜まで輪行で行って

火力発電所の坂は旧道を通る。

200607三浦妻クリング005.jpg

そしていくつかの坂を上って毘沙門へ。

さらに下って三崎へ。

181209三崎マグロツーリング001.jpg

数年ぶりにInner-Lowでの年末の三崎マグロツーリング

久里浜で横浜からの自走組合流後

9名でのツーリング。

Inner-Lowでこれだけ集まるのも久しぶり。

181209三崎マグロツーリング003.jpg

時間も少し余裕なので

毘沙門の橋へ直進せずに

旧道の坂を上り

一面の大根畑と海を満喫。

ただ今日は風も非常に冷たく

少し寒すぎる。

181209三崎マグロツーリング009jpg.jpg

三崎では直接バスで来る2人と遅れてきた1人が無事合流。

合計で12名。

181006しまなみ海道妻クリング241.jpg

無事しまなみ海道を走り終わって

最終日は飛行機の時間(14:35)まで

松山市内ポタリング。

まずは道後温泉駅へ。

181006しまなみ海道妻クリング245.jpg

まずやることは

坊ちゃん列車に乗る。

181006しまなみ海道妻クリング250.jpg

すぐ後ろを市内電車が迫る!

実は坊っちゃん列車の機関車はSLの形を模倣した

ディーゼル機関車でドラスト音もスピーカーから流れているのだが

結構人気が高いようだ。

181006しまなみ海道妻クリング099.jpg

朝9時前にお世話になった宿を出る。

昨日と違って今日は少し涼しい。

朝方雨が降ったらしく道路は少し濡れている。

181006しまなみ海道妻クリング100.jpg

あと残すは大島だけなのでまずは伯方島一周から

10/7はしまなみの各島でいろいろ秋祭りが行われており

ここ伯方島でも、間もなく餅まきが行われるそうで。

181006しまなみ海道妻クリング101.jpg

そして相変わらず整備中の船のすぐわきを通ったり

181006しまなみ海道妻クリング007.jpg

待ちに待ったしまなみ海道妻クリング。

台風25号の動きが心配だが

日本海から朝鮮半島にそれぎみで

初日に多少雨が降りはするものの

風も含めて大丈夫だろうということで決行。

行はサンライズ出雲なのだが大森での沿線火災の影響で

40分遅れで横浜に到着。

181006しまなみ海道妻クリング012.jpg

東京から乗ったYYチームと合流。

今回宿も別で完全別行動なので次はどこで会えるのか?

ちなみにサンライズはスカ線経由で運転されたので

武蔵小杉を通るサンライズに乗れたとは強運か?

181006しまなみ海道妻クリング008.jpg

ちなみに取った部屋はシングル。

このようにベット横にかろうじて輪行袋が置ける。

180909佐原潮来妻クリング001.jpg

5月のときと同様馬喰町まで輪行して

自走で両国橋を渡って両国駅へ。

180909佐原潮来妻クリング003.jpg

両国駅旧急行ホームからくB.B.BASEへ乗り込む。

前回は結構盛況だった印象だが

今回99名定員のところわずか5名の乗車。

少し地味かなと思う佐原行きなことを差し引いても

少しさびしい。みんな存続のために乗ってあげてください。

180909佐原潮来妻クリング041.jpg

両国駅8:12発

このB.B.BASE、運転台などは209系のときと特に

何か変わったところはないようだ。

18081801.jpg

やっとと言うか急に涼しくなったので妻クリングを

まずは湘南大橋、湘南平の上に乗った富士山をバックに。

18081802.jpg

太平洋自転車道、と言っても2キロほどしかない。

これが終わると国道1号に入るが

真っ平らなここまでと異なり

アップダウンが続きペースが落ちる。

18081803.jpg

3時間弱で無事小田原に到着。

お目当てはここ。

18081804.jpg

唐揚げ(半身揚げ)で反省会。

土曜は午前で雨あがったので午後から

18061601.jpg

善波峠旧道のアジサイは真っ盛り。

18061602.jpg

ヤビツは非常に寒く8度しかなかった。

寒くてイマイチだったのでちんたら登ったら42分(旧コンビニ)かかった。

18061702.jpg

日曜日は妻クリングめしやっちゃんへ

180603007.jpg

ヘッドチューブの怪しい亀裂のため急きょ買換え。

GIANTが展開している女性用ブランドのLiv。

また10年使える自転車ということで

去年秋鳴り物入りで発売された軽量バイクのLANGMA(ランマ)。

180603008.jpg

納車されたので試走を兼ねて江の島まで妻クリング。

ランマでも105フルセットの一番下のグレードではあるが

クランクやブレーキまできっちり105を使っているし

チューブレスレディホイールまで奢られた本格的なもの。

フォークがアルミコラムなだけで

フレーム自体は上位のモデルと同じカーボンのもの。

重量も8キロ台でかなり軽い(このクラスとしては)

180526001.jpg

両国からのB.B.BASEに乗るために

馬喰町まで輪行して

そこで自転車を組み立てて

両国橋を渡る。

馬喰町駅の階段をを出ると有名な北斗星ホテルの前。

180526002.jpg

5分くらい走ると両国駅。

180526003.jpg

駅正面からこのマークに従って進むと

久しぶりの妻クリング。

17111901.jpg

江の島片瀬海岸では地引網の真っ最中。

今日は少し早い冬将軍の到来と

その余波で多少黒い雲が出ている。

ただ予報ほどは寒くない。

17111902.jpg

海沿いのサイクリングロードは砂地獄になっていたので

134号を走る。湘南大橋到着。

17030502.jpg

逗子海岸のなぎさ橋にあるここへ妻クリング。

知る人ぞ知る旧逗子海岸デニーズ。

17030501.jpg

手前なぎさバーガー、奥タルタルフィッシュバーガー

17030503.jpg

今日は晴れて暖かいけど

空は春の空で霞みがちで遠景はバツ。

170212三浦妻クリング001.jpg

今日はいい天気なので三浦へ妻クリング。

思ったより日射しが温かく

寒さ対策準備万端で出かけたものの

汗だくになりすぐに上着を脱ぐ。

とりあえず16号に出て

トンネル帯を抜けて

横須賀でちょっと一休み。

170212三浦妻クリング003.jpg

久里浜、三浦海岸と抜けて

松輪のこの店へ。

最近の三浦はこのように各地に

自転車スタンドがあって

サイクリング誘致に力を入れている。

160819北海道002.jpg

卯原内のこの珊瑚草の景勝地から出発。

160819北海道005.jpg

旧湧網線の跡地に作られたサイクリングロードは

当然アップダウンもほとんどなく

路線現役時代同様、風光明媚な景色の中を

進んでいく。

160819北海道008.jpg

このちょっとした丘を越えると

取湖沿岸からオホーツク海沿岸に出る。

160917北海道002.jpg

珍しく遅い夏休みが合わせられたので

北海道で妻クリングへ。

エアードゥの始発で旭川へ。

160917北海道019.jpg

1時間半少々で旭川空港へ。

心配された雨もすでに止んでいる。

160917北海道037.jpg

空港でレンタカーを借りて美瑛の丘を通って

富良野鳥沼公園に言って車を止める。

16081301.jpg

今日の妻クリングは

朝出発、鎌倉、逗子を通って衣笠へ抜けて

観音崎を回って浦賀で渡し船に乗って

お昼暑くなる前に久里浜から輪行で帰ろうというもの。

鎌倉鶴八前が混んでそうなので例のごとく梶原を越えて

さらに極楽寺方面へ抜けて海岸線へ。

16081302.jpg

順調に走って無事観音崎へ。

16081303.jpg

そして浦賀の渡しまで来たが

12時になって1時間のお休みの時間帯になってしまった。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち妻クリングカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは自転車レースです。

次のカテゴリは湘南スィーツです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。