2014年6月アーカイブ

140629ヤビツ002.jpg
明け方から降っていた雨が
9時ごろにはやっと止んだので
とりあえず走り始める。
日が出ると異常に蒸し暑かったので
暑い蓑毛の坂はいやなので。
浅間山林道から取り付く。

140629ヤビツ005.jpg
浅間山林道は前半の登りは
基本的に木陰の中で
涼しいのだが
その分路面の乾燥も遅く
今日はこんな感じ。

140629ヤビツ007.jpg
この場所もだいぶ雑草が覆い茂って
かなり眺めが悪くなってきた。

NCM_0563.jpg

北海道などの1泊ツーリング用に
CARRADICEサドルバックを買った。
CARRADICEと言えば
ブルぺなどの定番になっている
サポーター付のもっとデカいのもあるのだが
普通に何も付けなくても取り付けられるこれにした。

CARRADICEの中では小さいほうなのだが
でもやはりデカい。

NCM_0562.jpg
小さいフレームサイズに乗っている人間が
このてなバッグで一番心配するのは
タイヤに擦らないかということだが
このくらいのクリアランスがあるので
どうやら大丈夫そうだ。

NCM_0564.jpg
通常のサドルレールのままでも
スムーズに取り付けられるように
ベルトの作りはちょっと凝っている。

140621ヤビツほか031.jpg
夕方雨が止んだので
折角なのでちょっとサイクリング。
今日は境川までのごちゃごちゃがいやなので
境川遊水池公園まで車で

140621ヤビツほか032.jpg
遊水池公園からだと
全く坂もなくあっという間に
江の島が見えてきた。
ここからだと江の島は
島ではなく単なる山に見える?

140621ヤビツ004.jpg
今回は煤ヶ谷から最初に唐沢林道を上った。

冬の大雪とこのところの長雨で
結構荒れているのではと思っていた唐沢林道。

でもこのように舗装が荒れているところは
新しいコンクリ舗装に修理されつつあった。

140621ヤビツ005.jpg
折れてしまった材木の運び出しも兼ねているのか?
あちらこちらで木材の搬出作業中。
このユンボは道路の掃除か?

その他法面にもあちこちモルタルで補強されていたり
最近ずいぶん手が入っている模様。

140621ヤビツ007.jpg
そして6km、400mの登りで
最初のピーク唐沢隧道に到着。
二つ目のピークの燧沢隧道までは
多少荒れていたが
それでも例年よりずいぶんきれい。

NCM_0480.jpg
今日は諸事情により午後から三浦一周。
八景から16号に出てそのまま観音崎まで南下。

NCM_0487.jpg
折角だから浦賀水道は
浦賀の渡しに乗船して渡る。

140607C40_11S011.jpg
9000DURAのSTIレバーは
マイチェンされてST-9001に

ST-9000と比べてみるが
見かけの違いは判らなかった。


140607C40_11S009.jpg
まず7900のレバーを取り外す。

NCM_0003.jpg
通勤に使っているC40だけ10速なのは
いろいろと不便なので11速化することにした。

手始めにホイール(ハブ)の組み替えを。
使用機会の減っていたリフレックスの手組ホイールの
9000DURAハブを使うことに。

まずばらした後スポークなどすべて再利用で組み替える。
イタリアン組なので上から通したスポークの左に
下側のスポークを入れて・・・・。


NCM_0005.jpg
そして無事に組み終わって

NCM_0007.jpg
そして振れ取り。
一度組んだものなので
センター出しも含めて簡単に終了。

NCM_0008.jpg
とりあえず部品が全部揃うまで
シムを2枚かまして10速のままで使用。

140603新宿御苑薔薇001.jpg
座席定員制の京急ウイング号だったら
夕方のラッシュ時でも輪行可能なのではと
試しに品川まで走って行って乗ってみた。
品川駅高輪口のウイング号の座席券売機で
15分後の電車の切符を買ってから自転車をばらして
無事にウィング号(3号)に乗る。
ちなみに料金はプラス200円。

140603新宿御苑薔薇003.jpg
扉口の補助席は本当は定員に入っていないのだが
みんな座席を出して座ってしまっているので
ドア前には輪行袋を置けず
この位置に固定。

まあ上大岡までノンストップだし
座席定員制なので特に迷惑がられなかった。

後で思ったのだが輪行袋を置くベストポジションは
運転席の後ろのシートの後ろのスペースだと思う。

140603新宿御苑薔薇002.jpg
そして上大岡で降りてまた自転車を組み立てて
20分ほど家まで走る。

ちなみに上大岡からで座席定員扱いは終わり
通常の快特と同様の運用になるので
ここから先は輪行には向かないと思う。

P6010001.png
飯能までレッドアローで輪行。
昔懐かしい
レッドアロークラシック塗装車だった。

NCM_4100.png
デッキも広く輪行袋も置きやすい。

P6010002.png
飯能でさっさと自転車を組み立て
走り始める。

名栗を走るのって意外に久しぶり?

真夏並みの気温の予報だが
9時過ぎの川沿いの県道はまだ涼しい。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。