
6:25鹿児島行、まだ空が暗いうちに羽田到着
|

本日の天候晴れ、桜島のお出迎え
|

鹿児島空港では窓越しに霧島連山の素晴らしい眺め
|

屋久島行きは噴煙をあげる桜島上空を通る
|

まるでバスロータリーのような屋久島空港
|

屋久島へはこちらのATR72-600でした
|

レンタカーの手続きをしてドライブ、背景はモチョム岳
|

千尋(せんぴろ)の滝は左側の岩盤も一見の価値あり
|

大川の滝は間近でその雄姿を眺められる
|

野性味あふれる西部林道は本土よりも小さな 固有種のヤクシマザルがいたるところに
|

海亀が産卵をする浜辺
|

志戸子ガジュマル公園でジャングル気分
|

クワズイモの葉っぱ、でっかい!
|

宮之浦港に見慣れたにっぽん丸を発見
|

ウィルソン株レプリカ これだけでも大きさが充分伝わる?!
|

白谷雲水峡 14:30と遅めだったけれど散策なので行けるところまで
|

「くぐり杉」はその名の通り下をくぐる
|

「七本杉」折れた幹から7本の枝が伸びたことより由来
|

「苔むす森」もののけ姫のモデルの森はコダマがいるかも?!
|

白谷雲水峡のトレッキングのゴール「太鼓岩」 遠くの山まで一望
|

折角もってきたので下りだけ自転車10km 着いた頃に雨が降り始めた
|

魚料理の宿での夕食で乾杯、お刺身がおいしい〜
|

名物のとびうおの唐揚げは頭も羽もパリパリでウマい!
|