湘南、三浦の最近のブログ記事

健康診断が午前中に終わったので午後から三浦へ

20240117_151058.jpg

今回cycplus cubeと言う充電式の電動ポンプ買ってみた。

出発前にフル充電から23Cのチューブラーの空気を入れてみたら

ほぼ1か月放置のCX(ほぼ空気圧ゼロ)を

前後2本とも6気圧くらいまで入れてランプが黄色になった。

7気圧近くまで入るらしいが6気圧まで30秒くらいで

その後は2分くらいかけなければならないっぽいので

このくらいまで入れてあとは手動ポンプで足すのが

もしかしたら一番実用的かもしれない。

今回も8気圧までフロアポンプで加圧しておいた。

ちなみにこのあとそのまま黄色表示で

MAVICコスミックカーボンにPZEROの新ERTRO24Cの

タイヤを5気圧位から6気圧まで上げてもまだ多少

バッテリー残はあった。

そして充電、20分くらいでフル充電。

この速さはありがたい。

20240117_141610.jpg

まずは16号へ出てどんどん南下

横須賀ヴェルニー公園

お馴染み戦艦陸奥の主砲砲身とDDHいずも

20231111_144708.jpg

お昼から三浦へ。

前日までとは打って変わった寒空。

旧ヤマザキの松輪商店

20231111_145829.jpg

岩殿山の旧道へ。

視界は悪くなく大島もよく見える。

20230902_201514-.jpg

ジャングルから届いたかっこいい箱。

20230902_202121.jpg

噂の中か12速コンポの

SENSAH EMPIRE PRO

ブレーキレバーやRDのプーリーガイドなどに

カーボンがこれ見よがしに使われていたりして

文句なしにカッコイイ。

STIレバー、前後ディレーラー、リア12速コグ、チェーンが入って

3万円台中盤。

何故かシフトケーブルのインナーだけレバーに

装着された状態で箱に入っている。

20230604_145200.jpg

ぎっくりのあとは風邪ひいたりで

台風一過の日曜は午後から坂少な目で三浦へ。

横須賀ヴェルニー公園は乗り物フェスタ開催中で

凄い人の数。

自衛隊の護衛艦おおすみの甲板上も

今回は公開しているみたいで大勢の人が

20230604_160730.jpg

天気自体は台風一過の快晴とはいかないようで

曇がちでその割には異常に蒸し暑い。

230512三浦サボルデリ006.jpg

新宿からJRで横浜に出て横浜から京急快特で

230512三浦サボルデリ007.jpg

堀之内で乗り換えガラガラの浦賀行き

230512三浦サボルデリ009.jpg

馬堀海岸で下車してみた。

230223三浦一周005.jpg

ランドナーで房総てぼっちゃー巡りでも

しようかと思ってたが

天気の回復が少々遅く

しかも房総だけ昼過ぎまで雨が残りそうだったので

道路が完全に乾いてからゆっくり出発して三浦1周。

行きは強い南西の風でずっと向かい風。

ずいぶん時間がかかって三崎到着。

230223三浦一周007.jpg

うらりでマグロ串カツを

強風なのでトンビたちも降りてこれず

安心して外で食べることができる。

ただこの辺りで風が北西の風に変わりつつあり

行き所か帰りも向かい風決定的。

221224三浦妻クリング002.jpg

もっと寒いと思ったが日差しが意外に暖かく

風が少々強いのを除くとまあまあのサイクリング日和。

今日はe-bikeだよ。

11時30頃三浦海岸を出発。

221224三浦妻クリング004.jpg

きょうはe-bikeですいすいなので

妻クリングでもすいすいと岩殿山へ

三浦の畑と東京湾越しの房総半島。

youtube

221204房総サイクリング001.jpg

ドックダイヤで2時間に1本の不便な運航な東京湾フェリー。

去年と同様久里浜8:20発のかなや丸に乗る。

今日は久里浜まで輪行。

221204房総サイクリング003.jpg

途中米軍の原潜が横切る。

結構近い。

22061201.jpg

昼頃雷雨がくるという予報だったので

雷雨が去ってから出かけることに。

結局激しい雨は13時過ぎから1時間半ほどで

15時前には道路乾いてきたので

三浦方面へ。

休憩する時間もないので淡々と走り三浦海岸。

もう青空も見えている。

22061202.jpg

三浦海岸で折り返して

半島ど真ん中アップダウンの武山方面へ向かう。

ダイコン畑の中に天使の梯子が・・・。

22061203.jpg

あと家まで数キロと言うところでパンクした。

チューブラーなのでそのままゆっくり走って完了。

走行距離 87.43km

獲得標高 550m

220223伊豆大島サイクリング0003.jpg

朝久里浜港まで自走。

東京湾フェリー久里浜港でTかださんと待ち合わせ。

9:40発の高速船で大島へ。

今日は往復ともこの

セブンアイランド友

220223伊豆大島サイクリング0005.jpg

10:40岡田港到着。

いま旧ターミナルの解体工事中で

ターミナル前がかなり狭い。

211214ロマンスカー江の島001.jpg

またいつもの秦野停車のはこね19号。

211214ロマンスカー江の島002.jpg

雨雲レーダーだと13時過ぎには

もう雨雲は遠ざかるはずだったのが

秦野に着くころになって

逆に強い雨雲が発生して結構長引きそうになってしまった。

211203EBIKE001.jpg

ヨドバシ通販でe-bike買った。

どうやってくるのかと思ったら

完全組立状態で(ペダルさえついている)

こんな感じで豪快に梱包されてきた。

異常に持ちにくそうで配送業者も泣きが入っていた。


去年の12月に伊豆で1日レンタルしてe-bikeのったので

なんとなくe-bikeがどんなものかわかっていたので

それを踏まえて日本の法律じゃ

恐らく高級なものを買っても楽しさはたいしてアップしないと思い

まあスポーツ車と言える最低限度のものにした。

211203EBIKE002.jpg

買ったのはルイガノのAVIATOR-E。

湘南御用達ブランドみたいな感じのルイガノの

定番クロスバイクをe-bike化したような感じ。

ただFフォークがカーボンでなくアルミだったり

細かく低コスト化して価格上昇をうまく抑えてある。

ペダルはさすがにデカフラぺではなんともなので

いろいろ使いまわしているSPDを付けておいた。

210828ふじてん自転車001.jpg

ふじてんを午後出発なので

家まで付かないかもしれないが国道まで下る。

意外に標高差はあって国道まで300mほどある。

ただ道の舗装は悪く穴ぼこなども多く

あまり楽しい下りではない。

210828ふじてん自転車002.jpg

折角なので忍野八海を通って

更に二十曲峠まで往復してみる。

富士吉田でも30度を超すような灼熱地獄だが

この峠はずっと木陰の中で涼し気。

210801三浦ツーリング輪行袋002.jpg

三浦1周くらいの半日コースだと

朝早く出て

行き涼しくて帰り酷暑か

午後遅く出て

行き酷暑、帰り涼しいかどちらかなのだが

今回は午後2時前に出る後者を選択。

当然日差し真っ盛りなのでガーミン読みでこんな温度。

210801三浦ツーリング輪行袋004.jpg

ヴェルニー公園の戦艦陸奥の主砲と護衛艦のおおすみ。

ここは海風が少し涼しい感じがする。

210710三浦一周002.jpg

本当は峠方面行こうと思っていたが

梅雨の合間の晴れでぐんぐん気温上昇。

危険な領域な気温になったので

急遽三浦方面へ変更。

210710三浦一周003.jpg

今回はいつもとは少しコースを変えて

逗子から葉山を通って林へ抜けて

そこから三浦海岸へ抜けて

いつもの三崎の周回路へ。

210508苗場.jpg

あっという間に桜が散った苗場。

かぐらの超蜜状態は変わらず

結局諦めて朝帰ることに。

210509三浦01.jpg

家に着いたのが14:00過ぎだったので

急いで用意して30分くらいで出発。

鎌倉、逗子の公共駐車場は

マンボウを受けてすべて閉鎖している。

道は都内の車が少ない分多少すいている。

210509三浦02.jpg

逗子から衣笠十字路経由で久里浜へ。

久里浜の浜はいつもより多少少ない程度で

それなりの人出はある。

210212曽我梅林サイクリング005.jpg

今日ははこね19号から秦野で急行新松田行きに乗り換え。

210212曽我梅林サイクリング008.jpg

新松田ですぐに自転車を組み立て

まずは県道沿いからもよく見れる中河原地区。

残念ながら今年の梅まつりは大幅縮小で

登りなどの雰囲気を盛り上げる演出はほとんどない。

まだこの辺はピークには少し早いかなと言った感じで

全く咲いていない木も多くみられる。

201115三浦一周ツーリング001.jpg

折角の小春日和なのだから寒い丹沢ではなく

暖かい南方面へ?

おなじみ横須賀の戦艦陸奥主砲砲身。

201115三浦一周ツーリング004.jpg

大根出荷たけなわの三浦。

毘沙門の橋ではなく旧道を上る。

201024伊豆大島サイクリング003.jpg

朝久里浜まで自走で16号を南下。

9時10分前に久里浜港に到着。

すぐに輪行準備。

201024伊豆大島サイクリング007.jpg

9:25発の東京湾フェリーが出港していく中

高速船セブンアイランド大漁が入港してきた。

201024伊豆大島サイクリング015.jpg

定刻通り9:35に出向。

今日の東京湾はやや波が高かったが

高速走行に入ると波しぶきが消え

ほぼ揺れがなくなり

あっという間に10分前出港の東京湾フェリーに追いつき

向きを南方へ変えるとあっという間に

大島が近づいてくる。

速度はGPSで測ると73,4キロ(40ノット)くらい。

普通に島風より速い。

201014午後ヤビツ001.jpg

定例化しつつある午後ロマンスカーでヤビツ。

はこね19号で秦野へ。

201014午後ヤビツ004.jpg

そしていきなり場面は

例のレストハウスの工事も本格化してきたヤビツ。

湿度も高く意外に登りは快適な気温ではない。

ロータリーの島もほじくり返していたから

ロータリー自体も大きく変わるのか?

201014午後ヤビツ005.jpg

バス停裏の木も伐採されている。

200913妻クリングとMAVIC026.jpg

そろそろ夏も盛りを過ぎたので

運動不足解消の妻クリング。

今回は逗子へピザを食べに行く。

クリップボード02.jpg

1時間くらいで着いた。

200913妻クリングとMAVIC012.jpg

でもピザ屋は密対策で

2回のオープンスペースだけの使用みたいで

30分待ちという話なので

隣のステーキ屋「宮」へ。

200607三浦妻クリング002.jpg

三崎のマグロやもだいぶ営業を始めたので

そろそろ始動開始ということで

久里浜まで輪行で行って

火力発電所の坂は旧道を通る。

200607三浦妻クリング005.jpg

そしていくつかの坂を上って毘沙門へ。

さらに下って三崎へ。

200213三浦一周003.jpg

気温急上昇の13日午後サボルデリして三浦へ。

16号を南下してまずは横須賀。

おなじみ戦艦陸奥の主砲砲身と護衛艦おおすみ。

200213三浦一周004.jpg

横須賀を過ぎると明らかに風の温度が変わって

ポラールでは22度を表示。

2月中旬とは思えない気温。

200213三浦一周005.jpg

三浦海岸まで行くと

ところどころ満開の河津桜が

191222自転車三浦007.jpg

雨は夕方からの予報なので

三浦半島へ。

おなじみ横須賀の戦艦陸奥の主砲砲身と護衛艦のおおすみ

今日は異常に寒く、日中でもガーミンで常に6℃前後。

191222自転車三浦008.jpg

三浦海岸あたりで休憩しようと思っていたら

三浦海岸長沢のローソンはこんな状態。

この辺で唯一道路より海側にあるコンビニであったのが災いして?

191006三浦一周ツーリング007.jpg

九州以来まともに自転車で走っていなかったので

無難に三浦一周へ。

出るのがお昼過ぎになったがまあ夕方までに帰還出来れば。

横須賀では海軍の護衛艦の一般公開が行われていて

自衛隊反対のデモ行進などもあったりして

警察だらけ規制だらけで少々走りずらい。

191006三浦一周ツーリング009.jpg

気温も低く(20度少々)、やや強めの北風の追い風もあり

2時間くらいで三浦半島の先端の毘沙門まで到着。

(帰りが向かい風で嫌な感じ)

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち湘南、三浦カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは丹沢です。

次のカテゴリは伊豆です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。