2013年8月アーカイブ

130823交換_006.jpg
 かなりピンボケだが・・・
Extreme-Cのサドル(セライタリア SLR旧モデル)が
だいぶ痛んできた。
この場所が破けるのは
このサドルではいつものこと。
軽量サドルだから皮が薄いので仕方がないか?

130823交換_001.jpg
 カタログデータでは135gなのだが
外して量ってみると142gあった。

NCM_1698.jpg
 11速アルテグラが発売になったので
早速11-28Tのコグを買ってきた。
いつも通り軽量。250g。

130306DURA9000_003.jpg
 ちなみにDURAの同じ歯数のコグは205g。
それと比べるとアルテのコグはかなり重い。

NCM_1699.jpg
 一番重量に関係してるのがこのロー側3枚。
歯の材質=チタン:鉄
スパイダーアーム=カーボン:アルミ
の違いによるようだ。

130824ヤビツ_001.jpg
 夏は蓑毛までの日当たり良好な急坂を避けて
蓑毛まで浅間山林道で行くことが多い。

130824ヤビツ_003.jpg
 午前中は雨が降ったようなので
昼前に自宅を出発。
結局雨にはほぼまったく降られなかった。

130824ヤビツ_005.jpg
 いつの間にか蓑毛の道路情報表示板が
フルカラータイプに変わっていた。

北海道キャンプツーリングアップしました。


NCM_1406.jpg
1日目へのリンク
旭川空港-美瑛-上富良野-麓郷-樹海峠-かなやま湖
115キロ


NCM_1491.jpg

2日目へのリンク

かなやま湖-狩勝峠-屈足湖-扇原展望台-然別湖北岸
100キロ

NCM_1587.jpg
3日目へのリンク
然別湖北岸-幌鹿峠-糠平温泉-足寄-上利別駅跡-ラワン蕗圃場-オンネトー
128キロ

NCM_1671.jpg
4日目へのリンク
オンネトー-阿寒湖国道旧道-弟子屈-池の湯林道-キンムトー-美幌峠-女満別空港
152キロ

130814corima001.jpg
 先日ひっくり返ったグレーチングにはまって
CORIMAの最外周部にちょっとひびが入った。
よく見るとこれほどではないが
ちょっとかけてる部分があったりしたので
この機会にちょっとした補修をすることにした。

やはりホイールというのは石とかがぶつかったりするので
長く使っているとそこそこの傷などはできる。

130814corima005.jpg
 補修に使ったのは
ブレニー技研のGM-6800という
東急ハンズなどで売っているごく普通の
FRPエポキシ樹脂。
粘度の少し低めのものである。

とりあえずこの手の2液混合型は
量が少ないとうまくいかない場合が多いので
ちょっとしか使わないのだが
この計量カップ通りの量を混合した。

130809クリスタル瑞牆山_0001.jpg


まずは9日午前中(金曜日サボルデリ)。
工事のため川上牧岡林道の塩平-焼山峠は
通行止めだということで
急遽コース短縮で標高1533mの焼山峠スタートにする。

130809クリスタル瑞牆山_0002.jpg
 焼山峠への登りがキャンセルとなったが
焼山峠からこの乙女高原までは
標高差でさらに130mほど登る。

130809クリスタル瑞牆山_0006.jpg
 乙女高原から黒平の分岐までは
標高差で500mほど下ることになる。
この区間はこのように金峰山をはじめ
奥秩父の山々の展望が素晴らしい。

130804宮ケ瀬妻クリング015.jpg
 2日続けての宮ケ瀬だが
今日は妻クリングということで
宮ケ瀬湖北岸一周コース。

出発は半原のこの河原。
夏休みとあってすごい人出だった。

130804宮ケ瀬妻クリング001.jpg
 お手軽妻クリングコースとは言え
半原小学校のあたりは
写真ではわかりにくいが10%の連続勾配で
ちょっと苦しいところ。

130804宮ケ瀬妻クリング002.jpg
 昨日も通ったが
このダムを唯一俯瞰できるこの場所を過ぎると
勾配もゆるくなり快適な高原妻クリングになる。

130803丹沢_001.jpg

今日は試しに善波峠からスタート。
藤棚からヤビツ方面にはいかずに左折し
この羽根林道経由でヤビツに上ることにした。

130803丹沢_006.jpg
 この林道は3キロほどで300m上る激坂系。
この周辺だけ雨がかなり降ったらしく
路面はウェットで力を入れすぎると
後輪がホイールスピンしてしまうので
慎重に昇る。

130803丹沢_008.jpg
 そして最後の最後にこの激坂。
二つのヘアピンでこんだけの高度を稼ぐ。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

このアーカイブについて

このページには、2013年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。