南房総へサイクリングー紅葉と素掘りトンネル(テボッチャー)の国へ(熊ちょい企画 12/4)

| コメント(0) | トラックバック(0)

youtube

221204房総サイクリング001.jpg

ドックダイヤで2時間に1本の不便な運航な東京湾フェリー。

去年と同様久里浜8:20発のかなや丸に乗る。

今日は久里浜まで輪行。

221204房総サイクリング003.jpg

途中米軍の原潜が横切る。

結構近い。

221204房総サイクリング006.jpg

9:00に金谷港到着。

熊ちょい師匠と待ち合わせの保田へ急ぐ。

221204房総サイクリング007.jpg

無事に合流し勝山から例年通り

峰岡林道3号線へ。

最初の登りを登った展望所から勝山の街と東京湾。

221204房総サイクリング009.jpg

そしていつもの峰岡林道紅葉地点。

今年は結構紅葉がどこ行ってもきれい。

221204房総サイクリング010.jpg

今回は3号線を最後まで行かず途中で下って

県道89号へ降りてみた。

少し荒れ気味の道を下って県道に出ると

伊予ヶ岳がどかん!

221204房総サイクリング011.jpg

県道88号から南房総グリーンラインと走り

小松寺の入口へ。

221204房総サイクリング015.jpg

小松寺の池の紅葉は終盤だが

それでもこんな奇麗に色づいている。

221204房総サイクリング016.jpg

小松寺林道を登ってこのトンネルを潜って

いったん下ってから作名ダムへ上る。

221204房総サイクリング017.jpg

作名ダムは例年紅葉の時期が早く

今年もすでにほぼ終了。

221204房総サイクリング019.jpg

南条林道をグルーっと回って再びグリーンライン。

ここからは館山の街が見える。

221204房総サイクリング020.jpg

千倉に下っていつもの龍神ラーメンへ行ったら

なんと休みだったので

隣の店でオムライス。

221204房総サイクリング021.jpg

昼食後は千倉林道へ。

一つ目は普通のトンネルだが

この二つ目は早くもてぼっちゃー(素掘りトンネル)

221204房総サイクリング023.jpg

そしてグリーンラインを横切り畑林道へ。

まずは最初のテボッチャー。

そして再びグリーンラインの橋の下をくぐる。

221204房総サイクリング024.jpg

再び畑林道はグリーンラインを横切る。

すると荒れ具合はかなりなものに。

221204房総サイクリング025.jpg

そしてラスボスの重厚テボッチャー。

ここまで何とか乗車できたが

221204房総サイクリング026.jpg

トンネルの先の切通しの上から

ブナの木が覆い茂る場所は

木が腐ったのか危険だから伐採されたのか

道路に丸太が散乱していて

200m位担ぎとなった。

221204房総サイクリング028.jpg

最後の最後に倒木が道を完全にふさいでいる。

倒木と言うより切り口を見ると

危険だから切った跡がある。

新しいハイキング用の道標がところどころあるので

恐らく今遊歩道化の真っ最中な感じはする。

221204房総サイクリング030.jpg

無事白浜に出るが

お怒り気味の熊ちょい師匠の命によって

野島崎はスルー。

眼鏡橋のみ

221204房総サイクリング031.jpg

ガンガン漕いで館山北条海岸。

221204房総サイクリング032.jpg

そしてAKB48な那古船形駅。

今日はアップダウントンネル続きの

海沿いの国道はやめて

ここから分かれる館山道沿いの抜け道を通ることにする。

221204房総サイクリング033.jpg

ちょうど電車が入ってきた。

最新鋭のE131

221204房総サイクリング034.jpg

この道はこのピークのトンネルまでゆるゆると登る。

このトンネルの標高は70m。

ここからトンネルを含めて急坂で岩井海岸まで下る。

221204房総サイクリング035.jpg

無事16時過ぎには保田について熊ちょい師匠と別れて

20分くらい走ってまだ富士山が見える時間に

金谷港に到着。

今年はちゃんと17:20のフェリーに間に合った。

と言うことで今回は

電気の力を使わずちゃんと走った。

走行距離 110km

獲得標高 1200m

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ayu2.com/MT/mt-tb.cgi/2663

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9