電動DURA-ACE試乗(詳細)

| コメント(1) | トラックバック(0)

090418_02.jpg
 電動DURA-ACE付きのHARP試乗してみた。

変速レバーは上下2段でクリック感をあえて残したらしいが
止まっている時に手触るとクリック感はかすかにあるのだが
走ってると全くわからなくて、しかも変速機はほとんど無音で
動くこともあって何回も押してしまったりアップダウンを間違えたり。
でもこれは慣れで解決できるかもしれない。

リアの変速は決まった変速ポイントで変速するようになっているのか
スイッチを押したときと変速するタイミングのギャップがあった。
ワイヤーのような手ごたえがないからなおさら感じるのか?
変速性能はただいろいろな状況で試したが
変速性能はDURA-ACEそのものの機能をはたしている。
でもわざわざ高価な電動を買っちゃうとうい動機付けにはならないな。

フロントは79DURAのクランクmチェーンリングの剛性感もあって
本当に素晴らしいと思った。
アウターからインナーに変速するときにシマノ独特の
チェーンを脱線させて落としているというようないやな感覚が
まったくなくインナーからアウターへも含めて
ほとんどショックなく変速する。
しかもトリム操作も自動でやってくれるみたいだ。

総論として
79DURAも含めて非常に完成度が高い・・・。
高いけどまだ当分(壊れるまで)78DURAのままでいいや!。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ayu2.com/MT/mt-tb.cgi/1527

コメント(1)

たしかにフロント変速がオートマチックってのは楽そうですね。
個人的にはバッテリーの見た目が浮いてしまうのが気になる・・・。
ちなみにこれはどちらで?

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

最近のコメント

このブログ記事について

このページは、ayu2が2009年4月22日 00:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ツール・ド・草津」です。

次のブログ記事は「GW第一弾山岳」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。