朝横浜6:26の湘南新宿で高崎へ
9:15に高崎駅スタート
すでに酷暑。
上越線からの貨物が通る。
井野川のサイクリングロードをさかのぼって
そのあと松之沢コースと呼ばれているルートで榛名を上る。
中腹まで異常な暑さで参ったが
森の中に入るとまあまあ許容できる気温に。
最後のほう結構急。
お昼過ぎに榛名湖に到着。
すぐに北面方面に向かうが
カルデラの中から出るとすぐに酷暑になって
登ってくる自転車は多いのだが
みんな暑さにやられて超スローになってるか
立ち止まっている人ばかりだった。
今回中腹から西に折れて大戸を通って
さらに湯川のほうを大回りして
柏木川原湯トンネルの麓に出てトンネルくぐって
八ッ場ダムに抜けてみた。
まあ暑いには暑いのだが標高をキープしている分多少はマシかと
道の駅あがつま湖で昼。
冷やしかき揚げうどん。
このまま酷暑の中大道峠と三国峠登るのは避けて
少しゆっくりする。
そのまま中之条まで国道を下るのだが
途中こんなに見事で珍しい神代杉のある神社を見つけた。
中之条を過ぎて大道峠の入り口にあるセブンでガリガリ君。
今回も道の駅たけやまの道ではなく
ここ栃窪経由で登る。
この山上の桃源郷のような集落、
10年位前までは路線バスも通っていた(1日2本くらい)のだが
それがスクールバスになって今はもう何もなくなってしまった。
そして大道峠。
猿ヶ京に出てローソンで少し涼しくなるまで休んで
17時ごろから三国峠を上る。
赤や子がこんなに干上がっているのは初めて見た。
三国峠。
さすがに17時過ぎからだともう中腹以上は
そこそこ快適な気温になってきている。
苗場は夏なので食材は全部引き上げているので
夕飯は米だけはあったので炊いて
原信ネット通販で頼んでおいたカレーで
明日は赤城かこん六超えて帰ろうかと思ったが
明日も異常な酷暑らしいのでもう少し短縮ルートにしようかと
走行距離 122km
獲得標高 2630m
コメントする