丹沢の最近のブログ記事

20241114_131150.jpg

いつものはこね75号。

外国人観光客も増えてきて

隣の一番後ろの座席スペースに人が座っていて

その人が荷物を入れているのにも関わらず

無理やり伽大トランクを入れようとしてトラブルになっていたので

トランクは専用スペースに入れろと怒鳴って追っ払った。

本当に外国人観光客はマナー悪い。

そういえばこいつら乗車の時にも並ばずに横入りしていた。

20241114_144219.JPG20241114_144217.jpg

裏ヤビツはまたも12/2より通行止め。

春まで災害復旧からの整備工事をするそうだ。

20241114_145916.jpg

丹沢もここ数日で大分紅葉が進んできた。

蓑毛下の水車のところ

標高250m

20241011_130607.jpg

いつもの箱根75号

今日はEXE-α

20241011_154449.jpg

千人隠れ付近もかすかに秋の気配が

20240912_124544.jpg

7月の大雨で裏ヤビツが崩れて通行止めになっていたが(恒例)

9/12本日朝からついに再開通。

ということで今日の午後さぼるデリはいつもより1本前の

伊勢原に止まるはこね57号。

20240912_150017.jpg

まずは灼熱の土山峠を越えて、

なんか今日は水の色が少し変?

20240912_150737.jpg

宮ケ瀬湖の温度計は多少涼しくなって30度。

20240818_145607.jpg

朝出ようとしたら大雨振ってきたりで

結局午後からの出発。

神奈川県中部は雨降った気配なし

伊勢原から西は結構な量の雨降った様子。

20240818_154550.jpg

先週の台風のためか

林道系統は土砂の流出が激しく

もう関東ローム層いやだ

20240727_123929.jpg

今年の夏は異常に暑い!?

ガーミン読みで40度を超える中

日当たりカンカン蓑毛の坂なんか登れないので

この鳥居のところから

20240727_124436.jpg

セブンで買った氷をフリーズ袋に入れて・・・

ただこれだと部分的に冷えすぎて頭痛くなって失敗気味

20240707_183051.jpg

酷暑がひど過ぎるので夕方から

車で宮ケ瀬へ。

そこから裏ヤビツを上る。

20240707_164000.jpg

三叉路にこの看板。

やばいと思ったが土日は通れるとのこと

20240707_171413.jpg

そうしてこの札掛この温度計。

27度まで上がっているのは初めて見た気がする。

20240613_130737.jpg

いつものはこね75号

20240613_154420.jpg

今日はここ数日の中ではまだ涼しいほうか?

ただ先週の謎の風邪の後遺症か

調子は悪くかなり時間かけての登頂。

ヤビツ峠頂上では少し寒いくらい。

20240514_130646.JPG

今回はいつもの秦野停車のはこね75号。

今日はEXEα。

20240514_152317.jpg

今日は天気は申し分ないのだが

かなり暑い。

菜の花台上からは箱根やら伊豆やらがようく見える。

20240412_125613.jpg

今日はいつものはこね75号ではなく

1本前のはこね57号。

こちらは秦野には止まらずに代わりに伊勢原に止まる。

20240412_135631.jpg

と言うことで今回は伊勢原スタート。

せっかく3月下旬から裏ヤビツ再開通と言うことなので

今日は裏から登ることにする。

20240412_140241.jpg

都心部よりは桜もやや遅いようで

伊勢原大神宮はちょうど桜満開。

20240314_130838.jpg

13:20新宿発のはこね75号で秦野へ

20240313_184232.jpg20240313_183026.jpg

実は前日も夜のロマンスカーで海老名まで輪行していたりする。

20240314_150002.jpg

今日は少し暖かめでHCをすると少し汗をかく。

そして3/19いよいよ裏ヤビツ開通の表示が

20240112_130727.jpg

箱根75号で秦野へ

20240112_144138.jpg

再びと言うか今年も裏ヤビツ

1/10より工事で春まで通行できません。

20240112_144904.jpg

藤棚下にこんな感じで

ヤビツ休憩所と言うものができていた。

20231214_131143.jpg

前月は風邪で一回お休みしたので

ロマンスーカーヤビツは2か月ぶり。

いつもの13:20のはこね75号

20231214_145026.jpg

秦野で自転車を組み立ててさっさと出発。

丹沢の紅葉も上は完全に終わって

山麓に移った。

まずは鳥居下。

20231214_145353.jpg

水車横

20231105_131717.jpg

午後、宮ケ瀬湖畔の鳥井原の駐車場を出発。

今回はe-bikeで

20231105_133314.jpg

宮ケ瀬湖畔は紅葉は序盤だが

酷暑で茶色くなった葉も多く期待薄。

20231105_133925.jpg

江の島俯瞰。

秋も深まり水量も多くなってきたか?

この辺は紅葉もだいぶ進んできた。

多少色はあせ気味か?

20231012_130721.jpg

月一恒例の午後からロマンスカーでヤビツ。

いつもの新宿13:20発のはこね75号で

秦野へ。

20231012_153109.jpg

ここ2週間で突然涼しくなって

表ヤビツも非常に登りやすく

久しぶりにタイムみてみたら

44分44秒でまあ鞄持って普通の服で走っている割には

まあまあ許せるタイムか。

例の箱根ヒルクライムの受付に行くついでに

ちょっと途中立ち寄りで彼岸花ツーリング

20230930_123851.jpg

伊勢原市の能力開発センターの彼岸花用臨時駐車場。

今年はもう彼岸花はピークを越えたせいか

ほぼ車がいなく、自分で門を開けて駐車場に入る仕組み。

20230930_103702.jpg

早速、コスモス畑と彼岸花のコラボ

やはり今年は例年より花の数も少ないし

ピークを越えた花も多い。

20230930_104252.jpg

諏訪坂下の群生地へ

20230923_121858.jpg

天気予報が悪くなって午前中雨残ったので

宮ケ瀬までまた車で行って

今回は湖畔で唯一無料の鳥井原に駐車。

まずは道志みちを旧道中心に走る。

まだかやぶき屋根なども残って

やっと咲き始めた秋桜と一緒に

20230923_122809.jpg

両国橋から道志みちは本格的に登り始めるのだが

この辺は旧道はないので

車通りがちょっと多く少し気を遣う。

20230923_124717.jpg

野原で右折

巌道峠の入り口は曼殊沙華が満開。

20230918_150058.jpg

今日は残暑がさらに厳しいので

山までの道のりがいやすぎるということで

先週に続いて夕方に愛川橋河川敷まで車で

そこから宮ケ瀬湖畔までの登りとトンネルはちょっと我慢して

20230918_161344.jpg

涼しい裏ヤビツを上り

宮ケ瀬湖畔の北原三叉路から1時間ほどでヤビツ峠到着。

今日は晴れている。

途中の札掛の温度計では24℃と

裏ヤビツにしてはかなり高い気温を示していたが

それでも全然快適に走れる。

20230918_161930.jpg

先週と写真が全く同じではと

今日は護摩屋敷の水。

珍しく誰もいない。

20230914_153419.jpg

人身事故の影響でロマンスカー運休だったので

新宿13:01発の快速急行に乗って

秦野13:05に到着。

13:20発のいつものロマンスカーより結局ちょっと早く着いた。

すぐに自転車を組み立てて表ヤビツへ。

ただ今日は日差しは陰ってきたものの

異常に蒸し暑く、いつもに増してペースをかなり抑えながら。

ただカバンを持った中のタイムではいつもよりだいぶゆっくりだった

感じで登ったがいつもより多少早いタイムだった。

峠はこのように多様秋めいてきたかなっといった印象。

20230914_155025.jpg

そしてそのまま裏へ下る。

札掛は10日より1度高い23度だが

体感ではもっと高い気もする。

流石に下りは涼しいが風は生暖かい。

20230910_143432.jpg

昨日の予報外れの雨の富士山スカイラインで

どろどろになった自転車を掃除して

午後から出かける。

出発は半原のBBQで有名な場所。

20230910_145626.jpg

宮ケ瀬ダム俯瞰ポイント。

基本トンネルの間区間で注射は不可能なので

歩道に上がれる自転車と歩行者(いないとは思うが)だけの景色。

観光放水が行われたのか放水路は水の流れた跡がくっきり。

雨の中走った後で例の中華12速コンポのSENSAHであるが

特に何の問題もなく軽快に変速する。

チェーンがさびやすいとかいろいろ噂はあるようだが

発売以来ある程度時間もたって不具合も洗い出されたのか

雨への耐性はそれなりにあるものと思われる。

20230716_152221.jpg

一番暑い時間と言えばそうだが

14時過ぎに家を出てヤビツを涼しくなった夕方に登ろうという魂胆。

やはり平地はこんな気温。

20230716_154258.jpg

この日差しで蓑毛の急坂を酷すぎるので

この鳥居を通って日陰の林道経由で

230713ロマンスカーヤビツ001.jpg

この定例行事も2か月連続であけたので4/13以来

と言ってもヤビツ自体は日曜に走ってる。

新宿13:20発のはこね75号で秦野へ

230713ロマンスカーヤビツ010.jpg

丹沢方面はレーダーだと雨雲の中だが

秦野駅では分厚い雲の覆われているが

降った形跡もなかったので出発。

雨が降り出すまでと言うことで

先日までの極暑と違い今日は踏もとでも30度

に届かないくらいで助かるが湿度は高く快適ではない。

この事故の多い中盤の浅間神社羽田林道分岐間の

急坂急カーブ(inner-low通称ポールコーナー)も

舗装が荒れてたのだがきれいに再舗装された。

230713ロマンスカーヤビツ011.jpg

菜の花台でもまだ路面はドライ。

ちなみに画像はガーミンのRCT715の撮影機能から

ガーミンのサイコンから後方の撮影ができて便利。

20230709_165003.jpg

梅雨空が復活した週末。

土日とも時々雨が降る予報。

この日曜も午前中を中心に降る予報で

午後になってようやくなんとか走れそうな状態なので

表ヤビツだけ急いで往復。

下から見る表丹沢は中腹から上は

分厚い雲の中。

あの中はもしかしたら雨かもしれない。

20230709_162729.jpg

そしてヤビツ峠。

以外に道はほぼ全線ドライ。

流石に今日は自転車の数も少なく

夕方なので登山客も少なく閑散としている。

230702丹沢塔の岳表尾根登山002.jpg

ちなみに先週の日曜の朝のヤビツの様子。

自転車と登山客でいっぱい。

走行距離 87km

獲得標高 1000m

午後サボルデリロマンスカーシリーズが

2か月連続で三浦方面行ってしまったので

ヤビツ方面は2か月以上ぶり。

20230624_140039.jpg

きょうもお昼前からの出発。

まずは半原越を煤ケ谷から1本。

20230624_142436.jpg

半原方面へ下り

宮ケ瀬へのぼる。

20230624_144443.jpg

そして裏ヤビツへ。

このひるさわ橋が前回の台風被害が

一番ひどかったところで

いったん暗渠で仮開通

その後再び通行止めで

本格的な橋になった。

230413ロマンスカーヤビツ002.jpg

代々木公園の桜もあっという間に終わり

今度はハナミズキがきれいに咲き誇っている。

230413ロマンスカーヤビツ003.jpg

そしていつもの新宿13:20発のはこね75号

秦野に到着後自転車組み立てて早速走り出す。

蓑毛より下の桜はもう完全に終了。

230316ロマンスカーヤビツ002.jpg

今日の秦野停車箱根はα。

230316ロマンスカーヤビツ003.jpg

秦野14時半ごろスタート。

今日は昨日よりずいぶん肌寒い。

県道70号に入ると蓑毛までが早咲きの桜のピーク

これはおそらく寒桜。

230316ロマンスカーヤビツ004.jpg

ここでも、これも寒桜

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち丹沢カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは東北です。

次のカテゴリは湘南、三浦です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。