3連休最終日の20日朝8:15石打駅で待ち合わせ。
今回はやはり湯沢リゾマン族のTかださんと。
塩沢まで越後三山を望みながら
魚沼産コシヒカリ田んぼの中の道を走る。
そして魚沼スカイライン栃窪峠への登り
6.5kmで標高差460mの登り。
まだHCレースがいっぱいあるTかださんは
写真も撮らずにガンガン登って行ってしまった。
そして標高約700mの栃窪峠。
ややかすんでいるが
越後三山と巻機山
そして黄金に輝く田んぼ。
魚沼スカイラインに入ってちょっと登ると
今回のチマコッピの十日町展望台。
今日は30度近くまで上がってちょっと暑いのだが
標高700m超のここは少し肌寒いので
上着を着て走る。
快適な尾根道。
あっという間に土市に下って
謎の?パワースポットの
針の石仏に立ち寄る。
結構暑い日なのだが
木陰なのもあってか
この辺一帯はなんだか少し肌寒い。
ずっと自動販売機もないような1.5車線道路を上ったり下ったり。
いい加減水分の心配が出てきたとこrで
なんと中手の名水というのがあった。
冷たくっておいしい!
水質検査の表も掲示されていて安心してがぶ飲み!
そしてガードレールもない断崖絶壁の道。
踏み外したら間違いなくあの世行。
でもこの道、薬師トンネルができる前は
国道でしかも十日町と頚城を結ぶ幹線道路だった。
松之山下布川というところの棚田アートに立ち寄った。
ただ県道から外れると
ここまでの1キロくらいは
激坂下りのち激坂上り!
帰りも逆になるだけ!
棚田アート自体は季節的にギリギリセーフ的な感じだった。
ひたすら1.5車線の急な上り坂と下り坂しかない道を
走り続けてやっと人がいっぱいいるところに来た。
美人林というところ。
美人林は入り口だけのぞくだけで・・・。
そして昼ご飯。
松代そばに魚沼コシヒカリの塩むすびに天ぷらのセット。
都会だったら2000円コースだろうがなんと900円。
いや満足満足。
松代へ下ったあと再び
隠れ家的集落と棚田を次々に結ぶ
急なアップダウンをひたすら走って
最後に上り詰めたところが
妻有ツーリングのハイライト星峠の棚田。
こうやって自転車を並べていると
自転車がイタリアの名門
ハートのマークのデローザと
クラブのマークのコルナゴ
というなんだかバブリーで如何にもおじさん好みだと
言う話になった。
そのバブリーな自転車2台で棚田のど真ん中を
くねくね下る道を快走!
ススキ越しに下から見上げる棚田は
何かの要塞かお城のような感じだ。
そして再び松代へ向かってガンガン踏み倒して
午後4時前に到着。
距離は短いけど獲得標高は2000m越えです!
Tかださん満足いただけたでしょうか?
走行距離 93km
獲得標高 2100m
コメントする