山梨マイナー林道第2弾!
今日は新倉西川林道と黒野田林道。
黒野田林道はこのように三つ峠山の中腹の
1000mラインを縫うように走る。
ダイナミックな景色がすごい!
----------------------------------
最初の林道、新倉西川林道は
この下吉田の駅のすぐ裏から始まる。
この駅、あのJR九州のななつぼしのデザインで有名な
水戸岡鋭治氏のデザインだそうだ。
そしてブルートレインテラスと言って
スハネフ1420が保存されている(きれい!)
テールサインはもちろん富士だが
この車両は北陸で使用されてたもので
富士での使用実績はないそうだ。
ここを左に曲がると林道のゲートがある。
HPによると前半部の市営林道は通行止めとなっていたが
ゲートが普通にオープンになっていて
特に何も規制はされていなかった。
再びゲートを通り県営林道へ入る。
標高1000mを越えるこの地点では
早くも紅葉が始まっていた。
ただ予報に反して雨が降ってきた。
しばらく登ると雲の中を出たらしく
路面はウエットだが雨は小康状態に。
サミット近くでは木が切り払われていて
河口湖が(水が少ない)一望できた。
この先で林道はサミットを越えるのだが
標高は1400mで御坂峠より高い。
もちろん本日のチマコッピ。
そして標高で200mほど下って
三つ峠の登山口の所で御坂峠旧道に突き当たる。
そしてちょっと上って御坂峠。
秋分の日だけあってかあまりにも寒いので
天下茶屋に入ってほうとうを注文。
ちょっと早い昼食。
食事をとり終わて店から出てきたら
天気が回復していて路面は乾いていた。
富士山は・・・・ちょっとだけ見える。
そして下りで82.7km/hを記録したりしつつ
一気に下ってそして再び上り返して
昼頃から渋滞が始まっている中央高速を横目に笹子峠旧道へ。
事前の情報通り工事で全面通行止めの看板が
出ているが、とりあえず行けるところまで行くことに。
そして工事現場に到着。
ただ昼休みらしく誰もいないし
山側に歩けるスペースがある。
こっそり担いで通ってしまうことに。
ただ工事をしていても
たぶん歩きか自転車なら通してくれるのでは?
工事個所から峠までは車がまったく通らないので
先週の台風の爪痕が至る所に。
こんな風な倒木なども。
こんな風に一面小枝が散乱していたりで
慎重に10キロくらいでゆっくり登る。
そして笹子旧道の峠のトンネルに到着。
こちら側は一応パイロンがささやかに置いてある。
反対側は工事通行止めの間にポータルも
綺麗に塗りなおすのか足場が組んであって
厳重に通行止めになっている。
そして笹子旧道を下って国道に合流して
カーブを1個過ぎたところですぐに
黒野田林道の登りへ。
最初の1.5キロは平均11%以上のほぼ直線登り。
直線坂を終わってもそして冒頭のとおり
1000m超までさらにガンガン上り詰める。
そしてこの展望台のようなところで
やっと下りになる。
そしてかなりの急こう配で都留市内へ下っていく。
その後この中央高速の谷村Pのレストランが
外からも利用可能になっているので
とりあえず自転車を押してレストラン前に置かせてもらう。
ちょっと変な風景?
都留市名物?のブラックビーフカレー。
味は意外と普通のビーフカレーだった。
そして15キロで400mほど登って道の駅に戻る。
中央高速がものすごいことに。
先週の3連休が台風でつぶれたから
今週はどこも混雑がひどいようだ。
総走行距離 106km
獲得標高 2250m
マイナー林道は距離標高の割に時間がかかる。
コメントする