今日は北軽からスタート。
ここ標高は1100mあって
高崎側から上ると長い長い上りの二度上峠も
10キロ標高差400m弱の2~3級山岳に成り下がる。
もう乗鞍も終わったので追い込む必要もなく
淡々と上ってあっという間に二度上峠到着。
今日は天気も上々で浅間隠し山もきれいに見えている。
ただ浅間山自体は山頂部に雲がかかっていて
その全貌は見えない。
何故か距離表示が必要以上に細かい高崎側。
本当にこんなに正確なのか?
下りはこの表示通りに倉渕まで20キロって長い。
倉渕から榛名山へ上る。
10キロで700mあがるのでそこそこの急坂。
このように何人もの自転車が上っていた。
鳥居のところからがきつい区間。
10%を超える勾配が続く。
ただそんなに出力を上げないで
淡々と上っているので
実はそんなにきつくない。
火口璧の頂上の天神峠を越えて榛名湖に下る。
少し肌寒いのでウィンブレを着て
岩櫃方面へ下る。
中之条から通常のたけやま方面の県道53号は通らずに
蟻川方面経由で。
この県道53号と大道峠直下で合流する
県道231号はこの通り小さな隠れ里的村落を
繫ぎながら標高を上げていく。
自転車で大道峠を上るなら断然こちらがおすすめ。
ただ御覧のように結構の急坂ではある。
そして大道峠到着。
さすがに疲れてきたがあと残すは三国峠のみ。
三国連峰は雲がかかっているが雨の心配はなさそう。
猿ヶ京から」10キロで400m上る三国峠は
高度感もありまた1級国道の割には走りやすくて
意外に楽しく登れる。
まあ今日最後の峠なので疲れはしたが。
写真ではいまいちわかりにくいが
ヴィラ7号館前の激坂を上って帰った。
斜度は暗峠の31%には遠く及ばず
22%が最高だった。
走行距離 111km
獲得標高 2350m
コメントする