フロントを52-36に取り換えたので
その試走がてらいろいろなところを走ろう
と言うことで
前にやった
「山を取り囲む舗装林道を走る」の
2014年バージョンと言うことで。
今回のまず最初は薬師林道。
七沢から2キロ150mの登りだが
中間部の1キロくらいは
このようにかなりの急坂。
そして次は日向林道。
ゲートまでの激坂区間は
このように珍しく自転車が2人も!
ギアが足りるか心配だったが
このようにバトルになったので
全然問題なし。
ただこの二人に敗れてドベだったのは・・・。
日向林道はゲートを挟んで
3.5キロ標高差330mの登り。
そして下ってまた上って
この鳥居をくぐって
大山駅から浅間山林道へ。
浅間山林道の1つ目のピーク。
大山駅からここまで
4.5キロ標高差250m。
浅間山林道の二つ目のピークのゲートの所から
分岐している春岳林道がなんと舗装されていた。
コンクリ舗装だが
とりあえず登ってみることに。
しかし100mも進むと
突然に舗装は終わっていた。
当然引き返す。
そして表ヤビツ。
ここは心拍155くらいになるように上る。
何人か抜いてこの前の人に追いついたのだが
ここからなかなか近づかない。
結局峠までこの間隔のままだった。
#19 蓑毛より27分20秒 HR158
結局インナー34と36の差って
一番軽いギアを常用していない限り
適当なギア比を選んで走っているわけで
わからないのであった。
標高430mの布川橋付近は
薄らとナナカマドなどの紅葉が始まっている。
ちなみに川は30m位下。
半原越を下ったところで14:30.
どうしようかと思ったが
セブンで軽く遅い昼食を食べて
もう一峠越えることに。
久しぶりに宮ケ瀬ダムのポイント。
そして裏ヤビツへ。
去年完全に落ちた場所は
この通り完全復旧している。
そして今シーズン20回目のヤビツ峠。
札掛けより22分15秒。
まあここまで散々登ってきた割には
まあまあのタイムじゃあないか?
暗くなる前に帰還する予定だったが
用田バイパスで道端に捨てられていた
大量のビール瓶の破片を拾ってパンク。
この道路はは本当に民度が低くいろいろ捨てられている。
でもタイヤを外すときよく見てみたら
結構すり減っていて一部ケーシングも出ていた。
どちらにせよ近いうちにパンクしてたんでは。
走行距離161km
獲得標高 2900m
獲得標高3000mまであとちょっとだった。
自分も52-36です。
シマノに行かないのがあゆさんですなぁ。
シマノのクランクのあのガッチンガッチンな剛性がイマイチ感覚的にどうかなぁと思って・・・