そして西原で再び県道に戻って
どんどん登って標高850mの鶴峠。
この峠は10%前後の急坂が続く
結構侮れない。
小菅村に降りて今川峠へ上る。
この峠、下のほうはこのように綺麗な紅葉が見れるが
上のほうは植林と思しき針葉樹林。
今川峠の小菅側は10%超の坂が続く
結構急な峠道。
頂上はこのように結構「峠」と言った風情だが
それを示す標識類などは何もない。
そして一気に丹波山まで下る。
青梅街道は花魁淵から上は紅葉がピーク。
例年よりちょっと遅めのようだ。
柳沢峠到着。
標高1472mは本日のチマコッピ。
紅葉は最高だったが
富士山は残念ながら見えず。
そして1000mを一気に下って
勝沼のぶどうの丘。
Inner-Lowはもう集合している。
毎年11月最初の土曜日が甲州ワイン解禁日。
このワイン祭りも年々大賑わいになってきた。
散々飲んで帰りははまかいじで
本日の走行距離 86km
獲得標高 2150m
走ったのは午前中のみの割には
このコース結構標高を稼げる。
コメントする