2013ビーナスライン (7/15)

| コメント(0) | トラックバック(0)

130715ビーナスライン047.jpg
 今年のビーナスラインツーリングは
熊チョイおやじとサシで・・・。

130715ビーナスライン002.jpg


3連休最終日なので帰りの渋滞がいやなので
新幹線輪行で
朝一の「あさま501号」

130715ビーナスライン008.jpg
 待ち合わせは浅間山がよく見える
道の駅「ほっとぱーく明科」

9時半過ぎに出発。

130715ビーナスライン009.jpg
 布施温泉、春日温泉と温泉街を次々と抜けていくが
この区間、八ヶ岳の眺望は良いが
かなりのアップダウン。

130715ビーナスライン012.jpg
 そして雨境峠への登りが始まる。
いきなり10%の急坂の洗礼!

130715ビーナスライン013.jpg
 落雪覆いの急坂区間で
熊チョイおやじアタック!
クリス・フルームの物まねらしい。

ハンドルバーの上をもって肘を横に出して
状態を伏せて、ハイケーデンスで走れば良い。

実はこのポジション結構有効なアタックができる。
ただ10秒しか続かないが・・・。

130715ビーナスライン014.jpg
 クリス・フルーム合戦ですかりつかれてしまった。
ががんばって蓼科山に向かってペダルをこぐ。

130715ビーナスライン017.jpg
 峠直下の蓼科第2牧場でソフトクリーム。

130715ビーナスライン018.jpg
 蓼科山と牛!

130715ビーナスライン021.jpg
 そして標高1580mの雨境峠に到着。
麓から標高差900mの登りだった。

130715ビーナスライン023.jpg
 蓼科高原牧場の所までくだって
ちょっと早いがこの辺で一番うまいという(熊チョイ談)そば屋で
昼ごはん。

1日限定10食の手挽きの粗挽きそば。
店の手違いでもう1食おまけになった。
そばは確かに腰があって粗挽き独特の
食感もあって非常に満足。


 130715ビーナスライン027.jpg

気まぐれで白樺湖を一周。

130715ビーナスライン032.jpg


 そしてビーナスラインへ!

130715ビーナスライン040.jpg
 ニッコウキスゲが満開で
綺麗なビーナスラインだが
実は霧ヶ峰まで300m余り上る
自転車には非常にきつい道である。

130715ビーナスライン047.jpg
 そして霧ヶ峰で「花」タイム

130715ビーナスライン050.jpg
 この骨は鹿の骨か?

130715ビーナスライン053.jpg
 霧ヶ峰から一旦下った後も
上ったり下ったりが続くのがビーナスライン。
10%の急坂も時々現れる。

130715ビーナスライン056.jpg
 三峰大展望台から美ヶ原王ヶ頭を見る。

130715ビーナスライン060.jpg
 和田峠、扉峠と過ぎて
落合大橋からいよいよ美ヶ原への急坂が始まる。
最初は和田に下ろうと弱気なことを言っていた
熊チョイおやじだがまだ14時なので
この時間に灼熱の下界に降りるよりはましと・・・

前方の上のほうにこれから上る道が見え隠れ・・。

自分も一昨日の登山の影響か調子はいまいちだったが
熊チョイおやじはレース2連戦の翌日のため
もっと調子が悪い?

130715ビーナスライン062.jpg
 落合大橋から3.5キロで320mの登り。
平均斜度は9%以上!

130715ビーナスライン066.jpg
 美ヶ原高原到着!
2002年のツールのモンバントゥのゴールの
ビランクの1番ポーズだそうだが
シャッターチャンスが悪く「シェー」になってしまった。

そしてここが本日のチマコッピ標高1959m。

130715ビーナスライン068.jpg
 そして標高差1000m超のスーパーDHの始まり。
快適どころかちょっと寒い美ヶ原よさらば!

130715ビーナスライン071.jpg
 下に降りても標高7-800m地帯なので
下界ほど灼熱地獄ではなく
サイクリングにはちょうど良い。
天気もまずまずで浅間山が再び。

そしてまたまた幾多のアップダウンを越えて
道の駅に無事16時過ぎに帰還したのだった。

2013_07_15_18_00_15.jpg
 そして帰りのあさまは3連休最終日の夕方とあって
このように通路まで満員状態であった。


 2013_07_15_18_00_155.jpg
自転車は北行新幹線独特のスキー置場に入れた.
このスペース、真ん中の棚はスキーを置くときは
上に跳ね上げられるようになっている。
このような混雑時に大きい荷物があっても
このスペースに荷物が入れられるので便利。

総走行距離 141km(佐久平からの往復を含む)
獲得標高 2700m(同上)
過去のビーナスラインツーリング史上一番ぬるいコースではあったが
そこそこの標高は稼いでいて結構疲れたのであった。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ayu2.com/MT/mt-tb.cgi/1787

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9