山梨マイナー峠2題(どん兵衛峠、八坂峠)と御坂峠(6/23)

| コメント(2) | トラックバック(0)

130623御坂_012.jpg
 亀の甲ひび割れ舗装のどん兵衛峠。


 130623御坂_001.jpg
御坂桃源郷公園を9時ごろスタート。
梅雨の間只中なのに奇跡的に晴れた!
今日は久しぶりに熊チョイおやじとサシ。
まずは御坂道を中腹まで登る。

130623御坂_002.jpg
 そして右折してどん兵衛峠方面へ。
写真ではわかりにくいが序盤は
かなり急な坂が続く。

0002864_2.jpg
 どん兵衛最初の急坂を上から(撮影:熊チョイおやじ)

130623御坂_006.jpg
 どん兵衛峠の手前のこの名も無きピークが
本日のチマコッピ。
標高は約1450m。
一気に標高差1000m以上を稼いだことになる。

130623御坂_011.jpg
 そして微妙に下ったこの場所がどん兵衛峠。
峠の看板の上にハイキングコースの看板が
打ち付けられてしまっていて峠の名が
この地のどこにも書かれていない状態になった。
少し寂しい。


 130623御坂_012.jpg
そして芦川側の下りはこの通りの
亀の子ひび割れ舗装。

130623御坂_015.jpg
 ホイールの耐久試験のようなこの下りを下る熊チョイおやじ。
ファストフォワードのこのカーボンホイールは合格?

130623御坂_017.jpg
 芦川のドライブインのカレー。
手前が大盛り400円、後ろが普通350円。
値段の差以上に量がずいぶん違う?

130623御坂_018.jpg
 今回は鴬宿峠へは行かず
そのまま芦川渓谷を直進。
精進湖道路を横切って
林道折八古関線へ入る。

130623御坂_023.jpg
 この十字路を実は右折。
それ以外は全部行き止まり。

130623御坂_025.jpg
 この林道折八古関線、結構急坂が続いていて
以外に足を休める場所がなく結構きつい。

130623御坂_029.jpg
 林道ピークの八坂峠(はっさかとうげ)。
約7キロで600m近くの登り。

130623御坂_034.jpg
 峠を過ぎてもしばらくはいくつもの小ピークを越えるが
やがて古関に向かって急降下する。
本来ならこの場所から世界遺産になった富士山が
見えるはずなのだがまったく見えない。

そして道路一面に毛虫の大群で結構テンションが下がる。

130623御坂_038.jpg
 そして本栖道に入り本栖湖へ上る。
9キロ550mの登り。

130623御坂_041.jpg
 とりあえず熊チョイおやじを50mほど引き離して
本栖湖に到着。
ここでも世界遺産はその頂を見せてはくれなかった。

130623御坂_043.jpg
 ウィンドサーフィンの大会で賑わっている
裏本栖湖を回って・・・
精進湖も一周して

130623御坂_050.jpg
 そして西湖、熊チョイおやじは
無駄なアタックを繰り返す。

そして河口湖との境の小さな登りで
完全に不意を突かれて決められてしまった。


 130623御坂_052.jpg
そして本日最後の御坂峠へ登り。
熊チョイおやじは無駄なアタックのため
体力を使い果たした模様。

130623御坂_054.jpg
 そして天下茶屋のある御坂峠到着。
でもここでも世界遺産は姿を隠したままだった。

空模様も怪しいので急いで下る。

130623御坂_055.jpg
 下り最高速度80.9km/hを記録しつつ
あっという間に御坂桃源郷に到着。
心配していた雨は結局大丈夫だった。

走行距離 133km
獲得標高 2750m
の中級山岳コースであった。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ayu2.com/MT/mt-tb.cgi/1782

コメント(2)

昨夜は大量の毛虫が夢に出てきませんでしたかぁ?!(爆)梅雨時期の折八古関線は走行ご法度と心得ましょう(笑)
毛虫同様に?わたくしの大量フォトありがたきシワ寄せです(笑)
次回は乗鞍合宿の第1ステージ参戦よろしこ~^^;

梅雨時の丹沢のマイナー林道の道路一面ヒルの嵐と道路一面毛虫とどちらがマシですかね?

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

最近のコメント

このブログ記事について

このページは、ayu2が2013年6月23日 22:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「積丹半島1周(2013北海道 6/16) その2」です。

次のブログ記事は「FFWD F2R240S 届いた!(6/25)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。