2012水上紅葉ツーリング(10/20)

| コメント(2) | トラックバック(0)

121020水上_001.jpg
 例年通り、川場田園プラザを出発。
今日は少し暖かい。

121020水上_004.jpg
 今日は熊チョイオヤジのほかに
かつて花見の時期川沿いのサイクリングロード
にしか現れないことからNコンの幻のサイクリストと呼ばれた
P松さんが参加。
まずは無難に石神峠をクリア。

121020水上_005.jpg
 そしていつもの谷川岳スポット。
谷川岳全体がオレンジ色に染まっている。

121020水上_009.jpg
 そして谷川岳をずっと望みつつ
水上諏訪峡へ。
今日はSLが走る日なので
この線路を見下ろす道路には
カメラマンの姿がちらほら。

121020水上_011.jpg
 そしてみなかみSL広場。
このD51745号機だが紛失していた
煙室戸ハンドルが復活していた。
やっとしまった顔になった。
綺麗な保存のためには屋根が欲しいけど
この山と青空をバックにした写真は撮れなくなる。

121020水上_012.jpg
 今回は藤原ダム経由で。

121020水上_014.jpg
 そして奈良俣ダムへ。
ここは部分的に紅葉しているがまだまだ。
やはり1,2週間は遅れているようだ。

121020水上_016.jpg
 そして照葉峡へ。
この1000m付近はやはりまだ色づき始め。

121020水上_030.jpg
 やはり照葉峡が一年で一番賑わうこの時期、
車も観光客もかなり多い。

121020水上_032.jpg
 カエデ類は標高1300mのこの水源の森付近が
かなり良い色付き。

翌日群馬でレースを控えている熊チョイオヤジは
写真撮りながらゆっくり上って更に
鳩待峠はキャンセルするというので
さっさと登って単身鳩待峠に登り
下りで追いつくことにする。
追いつかなかったら戸倉の駐車場で
待ち合わせということで。

121020水上_037.jpg
 ブナに関してはこの標高1620mの
坤六峠でもまだ色づき始めといったところ。
来週もまだ行ける感じ。

121020水上_038.jpg
 標高1620mの坤六峠。
この峠の反対側の紅葉は
ちょうどピーク。


 121020水上_040.jpg
鳩待分岐点、交通規制期間が終わって
監視所は無人になった。

121020水上_044.jpg
 この辺りも標高1500m。
ちょうど紅葉がピークになり始めている。
来週あたりも大丈夫か?

121020水上_045.jpg
 鳩待峠も例年ならば閑散とし始めるこの時期だが
今年は紅葉が遅れているためか
かなりの人出だった。

121020水上_048.jpg
 鳩待峠をキャンセルした二人に
下りで無事追いつき
戸倉のこの店で遅い昼食。

121020水上_047.jpg
 今回はカレーうどん。

121020水上_049.jpg
 足が終了したP松さんのために
花咲峠はやめることに。

まずは120号の対岸の道を走る。

121020水上_050.jpg
 そして120号に合流して
しばらく交通量の多い道を我慢して走る。

そしてこの先利根西小の前を曲がって
かつては国道120号だった
赤倉栗生林道へ。

121020水上_052.jpg
 サミットの栗生トンネルは
かつては素掘りのトンネルだったが
このように拡幅されて綺麗になっているが
隧道内は明かりがすべて消えていて
真っ暗だった。

121020水上_058.jpg
 そして日本一雄大な利根川の河岸段丘の
最上部を走る望郷ラインで川場へ。

この辺りは本登記景色が雄大だ!

そして到着寸前にフロントの変速が調子悪いと
大騒ぎしていた熊チョイオヤジの
F変速機のワイヤーがぷつりと切れたのだった。

本日の走行距離122km 獲得標高2500m。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ayu2.com/MT/mt-tb.cgi/1742

コメント(2)

ソロ鳩待峠制覇、乙でした(笑)
天気も紅葉も絶好調!
でも、翌日レースは・・ガックシ結果
前日でのF変速ワイヤー切れの精神的ダメージはやはり大きかったな(爆)
ピナ松さんは、翌日りんご狩りを兼ねて赤城紅葉探索に行ったらしいけど、山頂は早くも色褪せとか!?
次回紅葉狩りin伊豆、ヨロピコ~

レースの前日にこんなコース走るなんてやっぱり熊チョイ師匠は変態そのものですな。伊豆は3連休の前週ですか?去年は同様な日で色づき始めといったところだったんですよね?そしてその後は房総、そしてマグロ三崎でいよいよ今年の自転車シーズンも終わりですねぇ。2月はまた伊豆多賀の農協祭り?

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9