水上駅裏の道。
谷川岳が諏訪峡越しに奇麗に映える。
電車は高崎ローカルの107系。
水上駅前にはこんなSLののぼりが。
ちなみに今日はSLの運転日らしい。
上毛高原にて保存されていたD51745は
昨年の11月からこのSL広場に移設された。
でも煙室扉のハンドルが紛失していてちょっと悲しい。
そのご藤原のバイパス峠も先着して2連勝。
今回はすぐに湯ノ小屋に向かわず
一旦奥利根湖に向かう。
これはその手前の須田貝ダム。
奥に向かうこと10km。
やっと八木沢ダムが見えてきた。
ここからあのダムの堤高分131mの登り。
そして利根川の陸上からいける突端の奥利根湖。
これより上流は船で行くしかない。
非常にまったりしていてよいところである。
背景の白い山は利根川水源の大水上岳ではなく小沢岳。
大水上岳は八木沢ダムからは見えないそうである。
ちょっとゆっくりしすぎ気味。
そしたらなんと何の問題もなく坤六峠についてしまった。
ただ峠は死んだふりアタックに敗れてとられてしまった。
道のわきには結構雪が残っている。
そしていったん下って鳩待峠へ登り返す。
至仏山も今年は随分残雪が多い。
鳩待峠はまじめに走って熊チョイおやじを
4分引き離してゴール。
その後最後の峠、花咲峠の下りでは雷雨にあったり
ゴール間際に左クランクが突然外れたり
多少のトラブルはあったものの
無事に17:30に川場に到着。
雷雨のためこの辺写真全くなし。
走行距離 138km 獲得標高2940m
お疲れ様でした、すごく爽やかな写真に癒されます。オヤジ二人旅のイメージがまったくありませんね
初トラブル?救済タキザワ行脚はその後無事完了しましたか?
あゆ様の体重&強力パワーに耐え得る為にも、駆動系ユニットだけはプロに任せた方がいいのでは?!(苦笑)
新緑&アーチ式ダム景観最高だっただけに、最後の最後での雷雨が悔やまれるぅ~(笑)
くぼっち隊長>
奥利根湖はマジで癒しスポットですよ!人も少ないし、きっと紅葉シーズンは最高だと思います。
ところで次の日尾瀬で落雷で死者出てるんですね。竜宮十字路あたりだそうであのあたり人間より高いものなにもないですから雷はマジ怖いですね。
熊チョイどの>
タキザワで脱落した部品は問屋在庫有りだったので送料払って送ってもらうことになりました。あの部品あのクランク買ってから何年もたつのに脱落したの初めてです。きっとC59に付け替えたときに締めが甘かったんでしょう。自分のあの78クランクは脱落対策前のものなんで・・・。脱落対策がされたということは他にも左クランク落とした奴いるってことでしょう?とりあえずC40についてるアルテのものを使ってクランクは締めこんでおきました。
次回はビーナスライン?