2か月半ぶりのヤビツ(#19#20 11/3)

| コメント(0) | トラックバック(0)

20251103_112527.png

ヤビツもそういえばしばらく行っていなくて

なんと乗鞍の前週以来2か月半ぶり。

前回は真夏だったがもう晩秋になってしまった。

20251103_115038.png

小蓑毛の東電入り口の桜の木。

結構紅葉していた。

いつの間にかこんな像ができている。

20251103_132528.png

蓑毛のあたりはまだまだ紅葉はこれからだが

標高700mの千人隠れあたりは大分紅葉してきた。

20251103_122929.png

峠。

看板後ろの木はなぜか例年紅葉が異常に早く

もう完全落葉。

その後ろのもみじはちょうどよい塩梅。

20251103_124558.png

裏ヤビツは塩水橋と旧金沢キャンプ場間が土砂流入で

12月いっぱいまで通行止めのアナウンスだが

とりあえず札掛まで下ってみた。

気温は10度、前回は27度くらいだったから

もうまったく季節が進んでしまった。

後ろのブナも黄葉が進んできた。

20251103_130529.png

気まぐれ喫茶青山壮よりちょっと下の紅葉。

20251103_131233.png

旧富士見山荘跡よりちょっと上。

微妙に天気雨が降ってきた。

20251103_131951.png

今日2回目のヤビツ峠。

天気回復で下界も青空。

20251103_132146.png

峠直下の紅葉。

このまま峠を下ったら蓑毛から下は

晴れているもののヘビーウェット状態で相当雨が降った模様でびっくり。

幸いにもたまたまほとんど雨には降られていない。

結局そのまま快晴であるが北風が異常に強くなっていた。

噂によると木枯らし1号とか。

走行距離 101km

獲得標高 1500m

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ayu2.com/MT/mt-tb.cgi/2795

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9