雛鶴峠手前の饅頭屋で休憩。
前回のe-bikeの時はやってなかったので
久しぶりのここのまんじゅうを食べた。
折角なので行き止まりだが雛鶴旧道をトンネルまで来てみた。
下りは素晴らしい黄葉の中
そして県道に戻り現道の新雛鶴トンネルを抜ける
下り切ったところで猿橋方面への
鈴が音峠(鈴賭峠)へ登る。
鈴が音峠は標高720m
今行程のチマコッピ
猿橋へ。
観光客でいっぱい。
紅葉はきれいだがピークはもう少し先
猿橋脇の江戸時代からの元老舗旅館だった大黒屋で昼。
肉そば
そして昼食後は旧甲州街道を上って犬目宿。
大野展望台
そして時間もあるのですぐに上野原へは下らないで
甲武トンネル方面の道を20キロくらいめぐってから
16時前上野原桂川河川敷に到着。
走行距離69km
獲得標高 1600m


雛鶴練、乙カレーサマーズでした❗️
久し振りのマシンガントークを BGMに?楽しく走れましたよー❗️