本当は佐多岬で食べるつもりだったコンビニおにぎりを食べてから
8時過ぎに鹿屋のビジホを出発。
数キロ走ったところで思いついて
折角だから鹿屋の鉄道記念館によることにした。
開館は9時からなのだが遠くから来てくれたねということで
管理人に人が30分くらい早く開館してくれて
無事見学することができた。
そしていよいよ今旅初めて錦江湾へ!
かすかに桜島が見えてきた。
垂水のヤマトの営業所で
もう必要のなくなったキャンプ道具一式を家に送る。
本当は佐多岬で食べるつもりだったコンビニおにぎりを食べてから
8時過ぎに鹿屋のビジホを出発。
数キロ走ったところで思いついて
折角だから鹿屋の鉄道記念館によることにした。
開館は9時からなのだが遠くから来てくれたねということで
管理人に人が30分くらい早く開館してくれて
無事見学することができた。
そしていよいよ今旅初めて錦江湾へ!
かすかに桜島が見えてきた。
垂水のヤマトの営業所で
もう必要のなくなったキャンプ道具一式を家に送る。
くにの松原キャンプ場を8時に出発。
チョット近くのローソンによってから
この旧大隅線の跡を少しだけ走る。
そして肝付から海沿いの断崖を縫うように
高度を上げていく。
このように海沿いの断崖に張り付くように
所々集落がある。
内之浦が近づくにつれて
だんだんロケット関係アイテムが増えてくる。
そらしどの始発便で宮崎へ。
薄曇りでとりあえず雨の心配はなさそうである。
まずは日南海岸を南下。
何十年かぶりの日南海岸。
本当は青い空青い海が良かったがまあ
贅沢をいっても仕方がない。
青島神社と鬼の洗濯岩。
軽くお参りをして旅の安全を祈る。
堀切峠は通らずに堤防沿いの
昔の軽便鉄道のあとの細い道を通る。
今春新設されたS-TRAINで一路奥武蔵へ。
ただこのリクライニングしない固い狭い椅子で
2時間は少々キツイ。
途中中目黒の駅から見下ろす
目黒川の桜は満開!
まさに桜の絨毯か?
飯能に着くと予報より天気は悪く
雨が降っていて高麗までの車道では
結構本降りになることも。
遠出なのにちょっとがっかり。
ただ清流線の登り口に着くころには
雨はほぼ止んだ。
予報だとこの後徐々に回復するはず。