2014年10月アーカイブ

前編から続く

141029001.jpg
上日川峠を後にして
天目山方面へ下る。
このルートは例年紅葉が素晴らしいところ。

141029002.jpg
田野温泉の大銀杏。

141029奥多摩4峠003.jpg
平日熊チョイコラボ企画。
今回はどんべえ峠から急遽奥多摩へ変更。
しかもいつもの柳沢、笹子旧道、松姫の3峠に
上日川峠を加えた4峠を走破するという話。
しかも笹子もトンネルじゃなくちゃんと旧道を通るそうだ。

いつもの奥多摩湖小河内ダム近くの駐車場出発は
8時なのできっとどこから暗くなるはずなので
ちゃんとライトを持って出かける。

奥多摩湖畔の紅葉はぼちぼちと言ったところ。

141029奥多摩4峠016.jpg
丹波を越えて標高800m付近になると
このように一気に山全体が紅葉になるが
紅葉ハンターによると
今年の色付きはやや不良らしい。

141029奥多摩4峠024.jpg
そして花魁淵の九十九折へ。

141026ヤビツ002.jpg
先週の風邪の病み上がりなのと
昨日のクラス会の酔い明けのため
午後から表ヤビツ往復。

非常に体重く心拍も上げきれないので
とりあえず1本だけ気持ち悪くならない程度に。

#21 39分40秒。

後ろの木の紅葉が始まった!

141026ヤビツ003.jpg
その後ろの木の紅葉。
この1本のカエデは
他よりも一足早く真っ赤に染まる。
ナナカマドはまだこれから。

前編からの続き

141021千倉0033.jpg
昼食中一旦上がっていた雨も出発しようとするとまた降ってきた。

千倉林道への入り口。
これは入ったところから
国道を振り返ってみたところ。

141021千倉0035.jpg
そして国道から曲がってから
集落の中を2キロほど走ると
本日のハイライトである千倉林道に入る。
この辺で再び降り出していた雨も
遂に完全にあがった。

雨予報だがせっかく平日休みを取ったのだし
午後から上がると見込んで

141021千倉0014.jpg
久里浜まで走って
東京湾フェリーに乗る。

フェリーふ頭まであと5キロくらいのところで
結構大粒な雨が降ってきて
雨具を着る時間もなくちょっと濡れてしまった。

141021千倉0057.jpg
久里浜8:20の船。
中間で東京湾フェリー同志すれ違う。

結構雨が降っているが
マッドガード付だし
ゴア合羽にレインヘルメットカバー
レインシューズカバーに
山用のレイングローブで重武装なので
午後雨が止むまで特に雨宿りする予定はない。

141021千倉0058.jpg
米軍の原子力潜水艦が横ぎった。

141012盆堀003.jpg
あきる野の入り口の入山峠。
旧道は遊歩道として健在。
かなり道は散らかっているが
トンネルは新たに
コンクリで巻き立てられていて
まだ当分通れそう。

141012盆堀006.jpg
家を出るのがゆっくりだったので
五日市でもう昼過ぎ
コンビニで軽く食べてから盆堀林道へ。
ここは結構練習で登る人が多いのかな?

最初は川沿いの快適な登りなのだが
峠まで2キロくらいから
激坂系になってくる。

141012盆堀009.jpg
標高約600mの入山峠到着。
今日はトレラン系のイベントがあるらしく
峠は結構な人だった。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。