今年もやってきた乗鞍の日
開催が夏休み最後の週なので
いつも圏央道や中央がめちゃくちゃ混むので
車で行くのも大変すぎるので毎回試案どころ。
今回はあずさ9号で松本でNかのさんに拾ってもらうパターンで
途中の風穴道の駅で山賊焼
折角だから風穴も。
富士風穴のような巨大なものではなく
このビールケースの奥の小さな穴が風穴。
ここから出てくるレーキを利用して意思で囲って貯蔵庫にしているわけである。
同様なものが全国にたくさんあるらしい。
続きを読む: 乗鞍2025