また八王子西まで走って拾ってもらうシリーズ。
土山峠を上って宮ヶ瀬湖へ。
先週までより幾分水量が増えてだいぶ湖らしくなった。
全国的に異常な暑さとなったこの日。
道志はやはり例年通り
熱がたまるのかほかの場所より異常に暑い。
そして両国橋を越えて
野中まで道志道を上って
いよいよ激坂の厳道峠へ。
のっけからこんな坂。
また八王子西まで走って拾ってもらうシリーズ。
土山峠を上って宮ヶ瀬湖へ。
先週までより幾分水量が増えてだいぶ湖らしくなった。
全国的に異常な暑さとなったこの日。
道志はやはり例年通り
熱がたまるのかほかの場所より異常に暑い。
そして両国橋を越えて
野中まで道志道を上って
いよいよ激坂の厳道峠へ。
のっけからこんな坂。
最近月例化してる平日午後ロマンスカーでヤビツ。
新宿13時発のはこね29号。
本厚木で後続の快速急行に乗り換えて
秦野に14:00過ぎに着く。
新宿から快速急行に乗っても時間は変わらないが
そこは単なる趣味で。
そし表ヤビツを上り峠へ。
写真にも写っているがティンバック2が重たく
腰が痛くなるが。
しかもこの時期にしてはかなり湿度が高く
上っているとかなり汗をかいて決して快適ではない。
前回は桜満開のヤビツだったが
1か月弱ですっかり新緑のヤビツになった。
やっと快晴になった5/4。
とりあえず芝原トンネルの先まで送ってもらい
湯沢まで旧道を下ってゆく。
さすがに大型連休だけあって
湯沢イナモト旅館は団体客で大賑わい。
そしてヤスさんと待ち合わせ場所の石打駅へ。
過去の賑わいを物語るかのような
長いホームに広い構内から石打丸山スキー場を望む。
やや霞がちだがまあ眺望は上々。
残雪豊かな巻機山から越後3山を見上げながら
快適に田植え前の南魚沼田園地帯を北上。
4/30と同様栃窪峠を上る。
苗場から南関東にかけては広く雨だった4/30。
湯沢から北は午後早くには雨が上がったようなので
石打の駅に車を止めさせてもらい
午後から軽く平成最後のサイクリング。
まだ田植えも始まっていない南魚沼の田んぼから
残雪の巻機山や越後三山を望む。
薄曇りながら時々日射しも。
そして塩沢から26日に開通したばかりの
塩沢十日町線を上って栃窪峠へ。
魚沼スカイラインは八箇峠とここまでは開通しているが
十二峠方面は5月中旬以降の開通予定。
栃窪峠から十日町方面へ下り
その後国道117号を南下して
国道353の十二峠経由で石打に戻る。
向かい風強く少し大変だった。
走行距離 52km
獲得標高 1000m