2008年7月アーカイブ

080728_sekine.jpg
 湘南国際村から秋谷方面に下り
トンネルの手前を左に曲がってしばらく行くと
この関根御滝不動の水に出る。
由来はGoogleで

ここの水は飲んでみると超硬水。
湘南国際村造成時に水質が変わったという話だが
以前はどんな水だったのであろうか?

一応看板には
「出来れば沸かして飲むことと」ある。

080724.jpg
 2008ツールはやっと終わり寝不足の夜から開放されたが
ツール観戦に役立ったのがこの本。
図書館のシールが張ってあるが・・・・。

今年のツールが通った峠でこの本に出てたのは
アスペン峠、ツルマレー峠、クルワドフェール峠、ガリビエ峠
そしてラルプデュエズなど・・・。

あまり走りに行く時間がないときの近場の紹介。
まああまりにも有名だけど・・・。

080728_060204_2.jpg
 湘南国際村。
入り口の信号からスタートして途中の信号を左折して
元町ユニオン前の市境まで。
ちなみにあじゃさんは7分台で登るらしいが
あゆは一度もそんなタイムで登ったことはない。
距離2.7km、標高差130m

080728_hayama.jpg
 葉山国際CCの激坂。
のっけから15%の登りが数百mつづき
湘南国際村への分かれ道から先から500mはほぼ平ら。
その後また15%越の激坂で写真の通り突如終わる。
約1キロ半で170mくらい登る。
途中の平坦部がなければすごい平均斜度!

今日は久しぶりにTAMAな人たちと高尾で待ち合わせ。
ちゃんと高尾まで自走で行った。

080726_1.jpg

久しぶりの大垂水峠高尾側。
峠まで記憶より長くて途中タレタレになってしまった。
写真のように圏央道の工事も進んできて景色が変わりつつある。

080726_4.jpg

雛鶴の饅頭屋は今日は臨時休業。
ここで折り返して県道76号との三叉路でみなと別れて
牧馬峠-宮ヶ瀬と経由して帰った。

今日は熊チョイさん率いる某工学メーカー自転車部の
企画に乗らせていただいた。
ただ大弛だけではちょっとつまんないので
くだりの途中から乙女高原へ抜けクリスタルラインを
木賊峠-信州峠とつないで信濃川上まで走った。
走行距離103kmに対して獲得標高3000余m。

前半の大弛峠
日本最高所の車道峠であり下からの標高差1800m

その後の後半部


 080719_3.jpg
熊チョイさん率いる自転車部隊。

080719_5.jpg
 大弛中腹から南アルプスを一望。

080719_7.jpg
 金峰山に睨まれてのヒルクライム。


 080719_9.jpg
とりあえず全員大弛峠に到着。

080719_912.jpg
 微妙に寂しい木賊峠。

080719_914.jpg
 瑞牆山の荒々しい山容。

080719_915.jpg
 偉大な名前の割には異常に寂しい信州峠。

前半


後半


 080712_1.jpg

宮ヶ瀬やまびこ大橋


 080712_3.jpg

灼熱の雛鶴への道。
川沿いなのだがこの道日陰が少なく
かなり暑い。

080712_4.jpg

たまらず饅頭屋で休憩。
この有名な饅頭屋、たぶん売上の
かなりの部分が自転車の人と思われる。


 080712_6.jpg

都留から富士山。
だがここも灼熱地獄。


 080712_7.jpg

本日の最高点、道坂トンネル。
1000mを越えてるだけあって
心なしか涼しい。

080712_8.jpg

道志でものすごい雷雨に降られ一時雨宿り。
一気に気温が下がり逆に寒いくらいに。
ちなみに八王子では夕立の後一気に気温が10度下がった。

ALPSLAB routeで


先週に継いで激坂系・・・
登坂隊長ことPaul君と松田駅で合流。


 080705_2.jpg

激坂系の足柄峠。地蔵堂から3kmで400m近く登る。

080705_3.jpg

足柄峠をクリア!


 080705_4.jpg

次は一転体に優しい勾配の長尾峠。

080705_6.jpg


天気は微妙で芦ノ湖はかすんでいる。


 080705_7.jpg


箱根からの下山ルートは足柄幹線林道。
小田原から仙石原方面は登るも下りもお奨め!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

天気・日の出日没


-天気予報コム-

Click for 横浜市, 日本 Forecast

このアーカイブについて

このページには、2008年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年6月です。

次のアーカイブは2008年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。