最後の札沼線末端区間冬景色(1/26)

| コメント(0)

前日に北海道入りして初日はニセコで


本当は夕張の雪下ろしかもしれなかったのだが
歴史的小雪のためこの段階ではその必要もなかったみたい。

200125北海道旅行090.jpg

雪の降る札幌を6:30に出て

この富ケ岡の跨線橋へ。

同業者他に二組。

撮影可能時間最初の5423Dを迎え撃つ。

200126札沼線キハ40016.jpg

来ました。

浦臼行き5423D

ここ以外に長い玉が必要で

EOS5DMk4+EF70-200mmF2.8LUSM+エクステンダー1.4Ⅱ

で280mmでこの画角。

200126札沼線キハ40020.jpg

ばっちり決まった!

雪はいつの間にか止んで多少明るくなってきた。

この超秘境駅、「生活利用者はいるのか?」

と某番組で団長がロケに来そう。

200126札沼線キハ40021.jpg

おっと降りてきた!しかも二人。

デカいカメラバックに三脚。

なんだ完全に同業者ではないか!

200126札沼線キハ40026.jpg

雪と排気の白煙を上げて行ってしまった。

直ぐに車に戻り

札幌方面へ3駅戻った月ヶ岡駅へ向かう。

200126札沼線キハ40029.jpg

EOS5DMk4+EF24-105mmLUSM

迎え撃つのは

1日1本だけの新十津川行き5425D。

綺麗な駅舎と目の前の高規格道路と言う

札沼線を象徴する景色のはずなのだが

思ったより雪の壁が高くてよくわからない。

廃線人気で1両では乗り切れないので2両編成。

200126札沼線キハ40030.jpg

そして2325Dを追って石狩月形へ

200126札沼線キハ40033.jpg

ここで交換待ちで長く停車するので余裕をもって追いつく。

左に除雪用のモーターカーがいる。

200126札沼線キハ40039.jpg

先ほど富ケ岡で撮った浦臼行き5423D折り返しの

5424Dがやってきた。

200126札沼線キハ40040.jpg

そしてスタフの交換。

ここから新十津川までは完全な棒線で
1列車しか入れない。

200126札沼線キハ40043.jpg

サボは盗難防止のためか

学園都市線と書かれたシール。

200126札沼線キハ40044.jpg

早速乗り込む。

各車両すべてのボックスが

1,2名ずつ埋まっている感じで

今日は比較的空いているほうだそうだ。

嫁には車で新十津川まで先回りしてもらう。

200126札沼線キハ40051.jpg

車窓は左側にはピンネシリの峰々がずっと見えて

左側には広々とした石狩平野が広がり

非常に風光明媚な感じ。

200126札沼線キハ40054.jpg

この駅にも撮影隊が・・・・

折り返しはこの駅を絡めて行こうかな。

200126札沼線キハ40055.jpg

料金表にも終点新十津川の名が出てきた。

ちなみに0番が始発の石狩当別。

200126札沼線キハ40058.jpg

一番列車(にして最終列車)なので

当然線路の上には積雪がある。

正面の大きな病院の建物の所が

終点の新十津川。

200126札沼線キハ40066.jpg

新十津川へ入線。

嫁がこちらに向かって写真を撮っている。

200125北海道旅行089.jpg

ちなみにこれその嫁の撮った写真

200126札沼線キハ40070.jpg

そして9:28定刻で新十津川へ到着。

これが5426Dになって10:00に

出発するとこれが最終列車になって

もうここには明日の9:28まで何も来ない。

トラブル防止のためかここでは

全員入れ替えで荷物も置いてあったら回収されるそうだ。

なにせほぼ全員元の列車に乗って折り返すのであるから。

200126札沼線キハ40071.jpg

新十津川の駅舎。

ヤギがいるミニ庭園も雪の中、

地元幼稚園生のお迎え行事も冬季休止中で

少し寂しい気もするが

人数はいっぱいいる。

200126札沼線キハ40077.jpg

お土産屋とこんな看板も出来ていた。

200126札沼線キハ40084.jpg

そして車で先回りして

先ほどの南下徳富で5426Dを迎え撃つ。

天気は完全回復して快晴。

バリ順で気持ち良い写真。

EOS5DMk4+EF24-105mmF4LUSM

200126札沼線キハ40089.jpg

南下徳富のホームとピンネシリを背景に。

駅のホームは1両しか入らないが

ワンマンカーで一番前のドアしか開けないから

特に問題はないようだ。

棒線だし踏切や信号も問題ない。

200126札沼線キハ40091.jpg

そして今日唯一の1往復が行ってしまった。

終わりまであと101往復しかしない。

と言うことで今回のミッションは無事終了。

まだ10時ちょっと過ぎなので

一番近いメジャースキー場の富良野へ行くことに。

歌志内ー芦別と旧炭鉱町を抜けて行けば

1時間半くらいでつくそうだ。

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2020年1月28日 11:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「KATO153系を少し弄る(その212/23)」です。

次のブログ記事は「8100型蒸気機関車 原形 (2/28)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。