9どうと根府川行こうと急遽話がまとまり
2/23早朝、まずは石橋俯瞰地点へ。
ここは結構広い範囲で撮影適地が点在するが
この場所だけでこの人数。
まず最初は踊り子2号の
伊東始発のための送り込み回送。
ヘッドサインは当然「回送」。
E257の踊り子1号。
い
そして本命の「踊り子3号」
定期だと唯一の下り10両編成で
この区間で唯一編成全体を収めることも可能らしい。
続いてすぐに池袋発の「踊り子5号」
これは少しアングルを変えてみた。
更に場所を少し移動して
先ほどの送り込み回送の返しの
「踊り子2号」。
ここだと側面が逆行気味になる。
石橋山を下りて古戦場下の桜のポイント。
臨時列車の「踊り子9号」
最初は桜のすぐ横に構えていたのだが
後ろのほうのトンネルをアウトカーブからねらっている
撮り鉄から映り込むからどけとクレームが
入ったので移らないポイントまで後退。
ただ柵より外で道路上で離れた場所にまでクレームを
付けるのはちょっとモラル的のどうなのかとは思う。
この場所は当然非常に空気が悪いのですぐに退散。
米神のS字コーナーに移動。
まずは「サフィール踊り子1号」
そして本命の
臨時「踊り子11号」
大宮の200番台車ですな。
続く「踊り子13号」は上り普通列車と被り。
望遠で構えていたのでまあ何とかなったが
広角系で構えていた9どう君は完全アウトだった。
そして50mくらい熱海寄りへ移動して
梅と桃の咲き誇る米神トンネル出口で
「踊り子8号」
ここ午後だと完全ド逆光。
そして江之浦踏切(人道踏切)に移動して
臨時「踊り子17号」。
道間違えて到着が結構ギリギリだった。
この列車が最後の下り踊り子だったので危ういところだった。
そして上りの臨時「踊り子10号」を見送って
真鶴駅前の駐車場から
「踊り子12号」
品川駅での山手線人身事故の影響で
この辺からダイヤ乱れまくりになって
この列車も10分以上遅れての通過。
この場所駅の放送が聞こえるので
情報はよくわかって助かる。
ちなみにこの辺は真鶴道路と線路が大きく離れていて
しかも高低差も大きいので
こんな道を普通に通って移動する。
そして最後は石橋山に戻って
朝と反対の方向から
ミカン畑の中を行く
「踊り子16号」
先ほどのダイヤ乱れの影響で
10分ほど遅れてしかも徐行で通過していった。
この後185系踊り子は20号があるが
伊豆急下田16:56発なので撮影はほぼ不可能なので
ここで引き上げることにする。
今日1日で撮影可能な185系のスジは全部撮れたと思われるので
結構充実感だけはあった1日だった。
おまけ
19日テレワークついでに
東戸塚清水谷戸トンネルを抜ける「踊り子11号」
予定外に前の人の肘が出てきて入ってしまったので
少しトリミング。
盛徳寺こ線橋から「踊り子12号」
ここ午後は正面が逆光で少々残念。
何故か旅客線を貨物列車が通った。
185系はちなみに3/13以降も定期列車からなくなるだけで
臨時列車としてはまだ残るので
この春以降まだ185系踊り子の写真を撮るチャンスはあるけど
まあ現場が混雑して荒れる中写真を撮るのも嫌なので
踊り子号遠征は最後かもしれない。
コメントする