TOMIXのカメラカー(1/18)

| コメント(0)

19011801.jpg

今更感もあるがヨドバシポイントで

TOMIXのカメラカー買ってみた。

年末に発売された225系ではなくて

関東なのでE233のほう。

19011802.jpg

安定の出来のE233-3000なので

そのまま走らせるだけでも見栄えはする模型なのだが

我が鉄道ではSLも全盛なので完全に浮くこと間違いなし。

ちなみに運転席窓の赤い丸がカメラ。

19011804.jpg

カメラシステムのアンドロイドアプリは

こんなインターフェイスで

他のこの手のメーカーアプリ同様決してでき自体は褒められたものではない。

反応は鈍いしインターフェイスも使い勝手が悪い。

がまあそこそこ使えはする。

19011803.jpg

色々とWifi認識など問題があるようだが

エクスぺリアXCompactだと認識接続は問題なかったが

何故か画像が出なかった。

あれやこれやするのも面倒なので

古いX3Compactでやったらすんなりできた(何故だろう)。

画像も良くないし画面のスムーズさもイマイチいだが

まあお手軽にそこそこ楽しめると思う。

こんど本当に真価のありそうな貸レに持って行ってみようと思う。

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2019年1月21日 15:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ブルトレ2題-KATO20系BM化とTOMIXカニ24(M)不調」です。

次のブログ記事は「美唄鉄道ナハフ他(1/21)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。