キハ56青帯の青帯を消す(12/3)

| コメント(0)

181202キハ56模型008.jpg

-------------------------------------

181202キハ56模型001.jpg

去年発売されたキハ56青帯Bという製品は

最末期の旭アサ所属の更新車で青帯をまかれた姿なのだが

テールライト外嵌式になった比較的後期のタイプになっている。

どうせなら普通の塗装で出してくれればもっと売れるだろうし

青帯を消すより入れるほうが簡単なのでよいと思うのだが。

181202キハ56模型002.jpg

と言うわけで塗装をはがす。

色々あるが

うすめ液をペーパータオルや綿棒にしみこませて

ふき取るという方法ではがすことにした。

181202キハ56模型003.jpg

ただあまり綺麗に剥がそうとして

うすめ液をつけすぎるとこのようにひびが入る。

これは仕方ないから

軽くパテ埋めして見えないようにした。

181202キハ56模型004.jpg

1両目で上記のとおり失敗したので

2両目は青帯が消えて赤の塗装が薄くはがれるくらいでやめておいた。

181202キハ56模型007.jpg

クリームはGMのクリーム4号。

赤はモリタの赤11号なのだが

残り物を使ったら昔使ったとき撹拌が甘かったらしく

今回は結構オレンジ寄りの色になってしまった。

まあこの気動車急行色は結構退色した奴もいたので

まあ良しとする。

インレタはトレジャータウンのキハ56用。

所属は札サウにした。

でもやっぱり窓周り薄いかぁ

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2018年12月 5日 14:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「真岡鐡道でD51運転した(11/28)」です。

次のブログ記事は「リニア鉄道館でモハ63638の車内特別公開(12/8)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。