先日のスハネ31(スハネ30100)に続いて
富士用の三等車オハ34(スハ33000)の増備。
これもレボリューションのコンバージョンキット。
2段雨トイはキッチンのSUS304の奴にしてみたら
さすがに硬すぎてエッチングバサミじゃ切れない・・・・。
今回の種車はなんとGMのオハ35の初回生産分。
ヤフオクで当時の定価くらいで落とした。
30年くらい前の生産?さすがに平面性に狂いが出てるので
少々修正の後使用。
先日のスハネ31(スハネ30100)に続いて
富士用の三等車オハ34(スハ33000)の増備。
これもレボリューションのコンバージョンキット。
2段雨トイはキッチンのSUS304の奴にしてみたら
さすがに硬すぎてエッチングバサミじゃ切れない・・・・。
今回の種車はなんとGMのオハ35の初回生産分。
ヤフオクで当時の定価くらいで落とした。
30年くらい前の生産?さすがに平面性に狂いが出てるので
少々修正の後使用。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
このページは、ayu2が2017年3月21日 21:21に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「EXEα発進!(3/1)」です。
次のブログ記事は「マイテ39(37010)とオロ31(30600)その1(3/24)」です。
コメントする