SL2題( C62東海道形とC574次型 8/16)

| コメント(0)

160817005.jpg

5年前の東日本大震災の時にキャブの屋根に

傷が入って稼働率が著しく落ちていた

KATOのC62東海道形だが

そのパテ埋めと部分塗装するならついでと

スノープロウの姿にしてみた。

使ったのはやえもんデザインのC62用東海道形というパーツ。

デッキ下のステップを一段切り取った後に

端梁に0.8mmの穴あけ、長方形に拡大して

取り付けた。

ついでにナンバーを16号機から世界記録機の17号機に。

-----

そしてもう1題は

160817001.jpg

もう2年もずっと一人ぼっちだった

KATOのC57の4次型(ナンバーはC57192)だが

やっと牽引する列車を手配させてあげられた。

もちろんS49の急行日南。

160817004.jpg

当然SL牽引はS49の半年間限定で

下りの3号宮崎都城間(約50km)限定なので

当然7両の基本編成製品のみで足りる。

その区間は昼行なので室内灯も付けない。

160817002.jpg

機関車も客車もちょっと綺麗すぎて

早々にウェザリングを行いたいと思っている。

短い7両編成なので気分も楽。

160817003.jpg

ついでにKATO旧製品のC57門デフ(C57109)と比べてみた。

やはり旧製品はずいぶんデカい。

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2016年8月17日 09:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鉄コレ、キハ54_500をTN化(8/11)」です。

次のブログ記事は「日南客車のウェザリング(8/20)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。