末期の呉線のC62であるが結構運用も複雑で
途中折り返しの逆向き牽引とか
回送機関車を前部につけた重連とかも見られた。
と言うことでこのプロポーションを崩さないように
前部カプラーをZ用のKD#903を改造取り付けした。
C62_3などで行っているので話は簡単で
KD本体をできるだけ小さく削って
前部ダミーの位置を切り書いて取り付けるだけ。
それに伴い当たる先輪の一部を調整しつつ削る。
末期の呉線のC62であるが結構運用も複雑で
途中折り返しの逆向き牽引とか
回送機関車を前部につけた重連とかも見られた。
と言うことでこのプロポーションを崩さないように
前部カプラーをZ用のKD#903を改造取り付けした。
C62_3などで行っているので話は簡単で
KD本体をできるだけ小さく削って
前部ダミーの位置を切り書いて取り付けるだけ。
それに伴い当たる先輪の一部を調整しつつ削る。
このページは、ayu2が2016年7月 2日 19:52に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「山陽のC62の小改造とTOMIX EF60_500」です。
次のブログ記事は「20系「さくら」も夜行仕様(室内灯組込)に(7/6)」です。
コメントする