KATO D51一次型(なめくじ)入線 (12/18)

| コメント(0)

141219復活富士M012.jpg

いよいよ発売となったKATOの
D51一次型 通称ナメクジ。
今回製品からまたケースからの
取り出し方が変わった。

141219復活富士M011.jpg
このように中敷ごとスポンジを外して
下の切れ目を開いて車両を取り出す。
この辺はディテール詳細化が進み
取り出しにくかったり壊れたりするためか
メーカーもいろいろ試行錯誤しているようだ。 

141219復活富士M014.jpg
今回は東北(奥中山)のデゴイチらしい。
東北のカマはあまりよく知らないのだが
東北型スノープロウや
テンダー上の大きな重油併燃タンクなど
一通りのディテールがそろっている。
このスノープロウは簡単に外せるのだが
標準型などについていた
排障器の部品を調達してこないと
連結器の胴受などがなくなってしまう。

141219復活富士M015.jpg

本当は北海道のナメクジを期待していたのだが
やはり梅小路の1号機なが所属していた
東北のカマとなったのも必然か?

発電機などのマフラーは
このように長くキャブの屋根へ抜けるタイプ。

141219復活富士M016.jpg
大きな重油併燃タンクが特徴の後姿。
ナンバーはパッと探して写真を見つけられた
57号機にしてみた。

ラウンドハウスの標準テンダーが
発売中止になったのは少し残念だが
このテンダーは標準型と入れ替えれば
他の地区のカマとして使えるかもしれない。

141219復活富士M017.jpg
ナメクジ特有の少し前後が短いキャブと
防寒カーテン。
このディテールは外せるのか?
キャブ下の配管はもう芸術レベル?

141219復活富士M013.jpg
北海道形と並べてみた。
改造して北海道のナメクジにするのか
それとも後日発売の東北標準型を買い足して
奥中山の3重連をさせるのか
今ちょっと考え中・・・・・。

とりあえず全部カプラーは
例の改造によってZ用KD化する予定ではある。

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2014年12月18日 20:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「KATO飯田線第2弾 今頃入線 (10/18)」です。

次のブログ記事は「復活富士 (12/19)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。