やまぐち号

| コメント(0)

地震の影響で発売が遅れていたやまぐち号客車を
さらに遅れて模型店から引き取ってきた。

110428_002.jpg

オハフ13 701の開放型の展望室。
 110428_003.jpg
クリアパーツに柵を印刷したもの。
このくらいアップでみると
少し胡散臭いが
まあ悪い表現ではないと思う。
ちなみにテールマーク用の穴が開いているが
0.6mmのドリルでさらわないと
テールマークを付けられなかった。

こちら側のみボディマンTNが付いている。

110428_005.jpg
 反対側のオハ12 703をはじめその他の車両は
みなアーノルドカプラーなので
いくら何でもということで
まず台車からカプラーを外した。

110428_006.jpg
 今回は切り離しもDUもしないだろうということで
全車このシンキョーカプラを付けることにした。

110428_007.jpg
 とりあえず出来た。

110428_010.jpg
 カプラーをかもめナックルに付け替えた
C571と連結器の高さを比べてみる。
やはりシンキョーだとやや低めになる。
だが家のレイアウトだと不具合は出なかった。

110428_011.jpg
 次はスハフ12 702へのホロ枠の取り付けであるが
説明書には穴あけ加工が必要なことから
「上級者向け」「付けなくても機能的に問題はない」
などと書かれているが
このように穴あけ用の治具も付属しており
(かなり大袈裟のような気もするのだが)
その治具に従って0.8mmの穴を2つ開けるだけなので
大して難しくはない。

110428_012.jpg
 5分ほどで完了。

110428_013.jpg
 機関車側から。

110428_014.jpg
 展望車側から。
写真がブレた。

110428_017.jpg
 C571をワールドの流改C5527と並べてみる。
なんとワールドのC55のほうが少し大きい。

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2011年4月29日 01:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「リアルラインD51711」です。

次のブログ記事は「KATO80系300番台」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。