最後の急行「はまなす」と留萌本線末端部(9/26,27)

| コメント(0)

150926Rail001.jpg

はやぶさ1号で一路青森へ。

一つ目の目的ははまなすに乗ることなのだが

折角だから朝早い列車で。

150926Rail004.jpg

新青森着、急いで乗り換え。

ただこのスーパー白鳥ではなく・・

これも新幹線開業で消えるのだが

150926Rail005.jpg

折角だがらJR東の誇るハイブリットリゾート列車に

150926Rail007.jpg

運転席にはハイブリットシステムのモニターが。

150926Rail006.jpg

後ろの展望室では津軽三味線のミニコンサート。

150926Rail008.jpg

津軽二股駅通過、2両分しかホームのない無人駅なのだが

隣には今度開業する新幹線の津軽今別駅が・・・・

ここを利用する人はいるのであろうか?

150926Rail009.jpg

1時間ほどで終点の三厩に到着。

150926Rail010.jpg

編成写真。

150926Rail011.jpg

帰りは鰺ヶ沢から五能線で青森へ向かう。

キハ40の500番台。

150926Rail012.jpg

2両編成なのにもかかわらずほとんど人は乗っていない。

150926Rail013.jpg

川部で奥羽本線の701系に乗り換える。

こちらはロングシート3両編成の

椅子がほぼ埋まった状態の乗車率だった。

150926Rail017.jpg

そして青森駅。

時間までスーパー白鳥などを撮影。

150926Rail018.jpg

新幹線開業でいよいよ定期運用から退くことになりそうな485系。

150926Rail019.jpg

そしてホームにぞろぞろ怪しい人たちが集まってきた。

150926Rail020.jpg

そして定刻通り「はまなす」の入線。

150926Rail021.jpg

今回乗車するのは1号車、発電機があって少しうるさいはず。

このスハネフ14552はもとオハネフ25の200番台に

発電機を付けて14系化した車両で

150926Rail033.jpg

半折妻に寝台側の低い窓などの24系25型の特徴を持っている。

写真は朝、新札幌の停車時間中に写したものだが

このように幌枠が取り外されていて少し間抜け顔になっている。

150926Rail027.jpg

惜別の解放B寝台。

このように最初から3段寝台改造車ではないので

寝台側の窓も1段目のベットの高さまでしかない。

150926Rail022.jpg

150926Rail023.jpg

今回寝台車が増結されていた(増21号車)

この車両は外観はぼろぼろだが内装は比較的きれいだった。

150926Rail026.jpg

人気のカーペット車、もう青森の時点で満席。

150926Rail028.jpg

懐かしいR51系のシートの自由席車。

ただしリクライニングストッパーは付いている。

こちらは半分くらいの乗車率。

150926Rail029.jpg

こちらは指定席車のドリームカー。

G車用のフルリクライニングシートが売り。

こちらは青森出発時点では8割がた以上が埋まっていた。

150926Rail030.jpg

ドリームカー2両にはこのようなミニロビーが付いている。

150926Rail031.jpg

寝台車についているこのかわいい浴衣も見納めか?

150926Rail024.jpg

自由席車のスハフ14は結構ボロボロ。

もうこのままあと数カ月使い切る気か?

150926Rail032.jpg

絶対寝るもんかと思っていたが

気づけば夜も明けていて

もう南千歳。

寝台車は函館でほぼ満席になったようだ。

150926Rail034.jpg

札幌駅はすごい人の数。

警備員も動員されていた。

これから3月まではまなす狂奏曲が続くのであろうか?

150926Rail035.jpg

星釜も消えるのであろうか?

150926Rail036.jpg

こうしてはまなすの8時間近い旅は終わったのである。

たぶんこれでブルトレに乗るのは最後なのであろう。

150926Rail037.jpg

そして電化なった学園都市線(札沼線)で

あいの里公園に行きそこからオロロンを北上

150926Rail038.jpg

もう一つの目的地の留萌本線増毛駅へ。

この駅舎の中はお土産屋になっていて

恐らく廃止後もこのまま残るのであろう。

150926Rail039.jpg

凄い人出でなかなか写真も撮りにくかったが

車止めとキハ54501を。

150926Rail041.jpg

列車到着20分もすると観光客は撮影に飽きて

思いぞんぶん撮影ができるようになった。

150926Rail043.jpg

150926Rail042.jpg

150926Rail043_3.jpg

隣の観光案内所には入場券が売っている。

廃駅後にはどうするのか聞いてみたが

継続して販売できるかはわからないそうだ。

150926Rail043_2.jpg

整理券をとって乗車。2枚もらってしまった。

150926Rail043_1.jpg

1列車あたり3名の乗車率とは思えないような混雑。

結局窓側の席は折り返し客で埋まっていて取れなかった。

150926Rail045.jpg

廃止になる増毛-留萌は穏やかな海沿いを走るのどかな路線。

ただ沿線はずっと人家が途切れることはなく

沿線人口はそこそこあるような気がするが

この区間バスの便が良くて鉄道を利用する人はいないそうだ。

150926Rail046.jpg

この留萌の駅名表も来年度中には

左の駅が空白になってしまう。

そして増毛から新千歳空港まで留萌本線-特急-エアポートと

乗り継いで約4時間。近いようで遠い終着駅だった。

コメントする

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、ayu2が2015年9月30日 10:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「石橋山へ、そしてドクターイエローとEAST-i(9/15)」です。

次のブログ記事は「埼京線30周年ヘッドマーク(9/30,10/1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。