東中野の桜並木(3/31)

| コメント(0)

写真はすべて
EOS50D+EF17-85mmf3.5-5.6USM Sモード 補正なし。

IMG_9678.jpg
 秒読み段階に入ったE251スーパーあずさと桜並木。
2015年夏にE353投入だからこの組み合わせもあと1回のみか?

東中野の掘割の桜並木があっという間に満開になった。
今年は咲き始めから満開までが以上に早い。

ちなみに3/28(金)は
 IMG_9658.jpg
開花日でもだほんの咲き始め。
たった3日で満開になってしまった。

IMG_9669.jpg
 歩道橋の上にも結構カメラを構えた人がいっぱい。
カメラを見るとミラーレス一眼やコンデジなどや
大口径標準ズームなどの風景専門の人などが多く
「鉄」な人のほうが少ない。

IMG_9681.jpg
 歩道橋の上からも1枚。

IMG_9697.jpg
 淀橋から神田川沿いの桜並木。
この辺はもう葉っぱが出てきて
早くも満開ちょっと過ぎ感じである。

明日は市ヶ谷の外堀あたりに出没のつもり。

コメントする

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ayu2が2014年3月31日 13:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「埼京線205系運用最終日(2/28)」です。

次のブログ記事は「外堀の桜(4/1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。