KATO D51498と12系

| コメント(0)

101212_010.jpg
 最初の感想は小さ!

復活蒸気のためか艶あり塗装なのだが
これが今一歩実感的じゃない原因か?
いろいろ付いていて良く出来ているが
やっぱりデゴイチは現役時代の標準型で
出して欲しかった。

やっぱりデゴイチはいろいろ自分で改造したいなぁ、
それぞれに思い入れのある仕様に・・・・・。

コメントする

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ayu2が2010年12月12日 22:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「わたらせ渓谷鉄道が月夜野に」です。

次のブログ記事は「TOMIXキハ22首都圏色」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。