TOMIX C55を宗谷本線客車セットについているパーツを使って49号機にした(2/26)

| コメント(0)

230221TOMIX_C550031.jpg

先日のTOMIX C55北海道仕様であるが

別売りの宗谷本線客車セットに49号機仕様にするための

ナンバーとプレートが低い位置につく49号機の煙室扉

そして夏姿では必需品の皿型の火の粉止めを

オークションでそれぞれ単品で買いそろえた。

火の粉止めくらいはせめてC55本体の付属品にして欲しいところであるが

今のご時世商魂たくましいというか

ちなみに宗谷本線客車セットは

マニとスハフ32とオハ62のセットで何れも

以前に単品で発売されていたもので

今回スハフには二重窓表現が付くということくらいが目新しい程度で

商品としてはたいして価値はないと思っている。

230221TOMIX_C550034.jpg

上の写真とこれでナンバープレートの位置に違いが判ると思うが

裏には製品の煙室はA、49号機のほうはBと刻印がある。

230221TOMIX_C550032.jpg230221TOMIX_C550033.jpg

左が49号機であるが確かにナンバーが低いと少々印象が異なるが

ボイラーが細いので例えば太いC62ほど

印象が違わないような気もする。

230221TOMIX_C550035.jpg

そしてこれがせめてC55自体についてきてほしかった

皿型の火の粉止め。

このランナーの付き方は少々きれいに切断しにくい気もする。

230221TOMIX_C550036.jpg

回転火の粉止めの比較

左が宗谷客車セットについている今回のC55用の皿型火の粉止め。

右がC57シリーズや今回のC55のパーツランナーに

くっついてくる円筒タイプの火の粉止め。

230221TOMIX_C550037.jpg

そして完成!

このような末期の宗谷本線のC55って

もっと白っぽくくたびれ汚れているイメージがあったりするので

どこかの機会にすこしグレー系でウェザーリングしてあげたいと思う。

230221TOMIX_C550038.jpg

ナンバーが見えるように正面勝ちで。

C55にナンバーは金色が程よく乗っていてシャープなものと

ぼって利気味に乗っているこのがランダムにあるみたいだが

今回の49号機は残念ながら後者に近い。

ただやっとやっと発売されたファインスケールのC55。

これからも大活躍してくれるであろう。

コメントする

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.7

このブログ記事について

このページは、ayu2が2023年2月26日 22:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ファインスケールのC55がついに登場 TOMIX C55 3次型北海道仕様(2/21)」です。

次のブログ記事は「留萌本線撮影旅行ーーー部分廃止まであと1か月と迫った留萌本線へ日帰りで撮影旅行に行ってきた。(3/1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。