スニ30(スニ36500?)作成中 (12/16) 

| コメント(0)

151217.jpg

イエロートレインのスニ30のコンバージョンキット作成中。

ここまで出来た。

このキット、スニ30とあるだけで

素性の違う旧36500(31系車体)なのか

旧36650(32系車体)なのか書いていないのだが

窓の縦横比から言って恐らく前者だと思われる。

キットそのままだと雨トイの表現もチープなので

キッチンの2段雨トイ(洋白)を半田付けした。

15121702.jpg

コンバージョンのあおりで廃車になったのは

KATOオロ30、しかも製品番号3ケタの大昔の奴。

このようにウエイトなども錆錆になっていて分解しずらかった。

台車もブレーキシューの表現のない古いやつだったが

さすがにこれは他の車両から振り替えた。

後はプラ板をスペーサーとして張って

微妙な隙間などをパテ埋めなどで埋めて

妻板にドア、手すり、ハシゴ等を付けて完成となる。

コメントする

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ayu2が2015年12月17日 08:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「戦前仕様のスハニ31(スハニ35650) (12/13)」です。

次のブログ記事は「KATO C59呉線仕様 発売 (12/22)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。