2012年1月アーカイブ
続きを読む: 山の造成?(その2)
![]()
車両ばっかり作っていて
一部屋を占拠しているレイアウトをいい加減にどうかすれば?
という神の声が聞こえたか聞こえなかったか?
山の造成?に取り掛かった。
発泡スチロールの心材で大まかな形はできていたので
KATOのプラスタークロスを貼っていった。
もう少しプラスターがたくさんついていれば
良い気もするが、とりあえず大分山らしくなった。
トンネルの設定としては
大きな尾根のドテッパラを貫いているという感じ。
あくまでも山本体ではなく尾根というのがミソ。
木は先日あみこに針葉樹をかなりの本数作ってもらった。
この規模の山だと木を密集させるにはこの倍は必要な気がする。
それに落葉広葉樹や照葉広葉樹なんかも欲しい気がする。
![]()
2025年9月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
ウェブページ
- about
- trainphoto
