2011年6月アーカイブ

KATO80系300番台

| コメント(0)

110620_001.jpg
 IMONにTOMIXのオハフ61とオハ61を
買いに行ったのだが
ちょっと前に再生産された
KATOの80系が一式残っていて
「買ってくれや!」と
こっちを向いているので
買ってきてしまった。

前がダミーカプラーの「東海セット」は
まあまあ良いのだが
無理にKATOカプラーで連結可能にした
単品シリーズは先台車が
少し後退してしまっていたりして
イマイチ評判がよろしくない。

110620_003.jpg
 疑惑の全面比較。
左から今回買ったKATOクハ86
鉄コレ70系のクハ76一次車更新型
タバサキット組み立てのクハ76の300番台。
GMキットを組んだクハ86一次車。

原型改造Hゴム車は全面窓の寸法が小さいのだが
300番台のKATOの80系も
やや小さ目か?
これがイマイチ300番台ぽくない秘密か?

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.9

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。