別急行1,2列車(基本3AB)の下回りを褐色化した(11/24)

| コメント(0)

20241124_194916.jpg

半年くらい前に組み立てた

クリエイトテラの基本3ABの特別急行1,2列車編成だが

明治43年通達843号と言うものによると

客車の足回りは褐色にするとある。

と言うこと気づいてしまったからには塗り替えてみた。

20241124_195725_01.jpg

褐色と言ってもいろんな色の幅があり過ぎるし

具体的にどんな色と言うような決定的な

カラー写真や絵ハガキなどもあまりなく

wikiのホハの白黒写真の色の濃さ当たりから考えて

このクレオスの526番あたりで行こうということにした。

20241124_220252.jpg

組み立てたキットの足回りをばらすのだが

さすがに3Dレジンキットだと脆いので

慎重に車輪などを外してもどうしても欠けたりしやすい。

車体も半年でこのように少し裾が広がるような変形もしているようだ。

慎重に作業した結果、一応予備部品を使い切らないで

作業を完了できたのでめでたしめでたし

20241124_220842.jpg

輸入テンホイラー機代わりの原形9600に牽かせてみる。

20240709_134906.jpg

これは塗替え前の床下黒

床下褐色に塗るとなんだかぐっと大正時代になった気がするのは

やはり気のせいか?

コメントする

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ayu2が2024年11月24日 23:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「丹那トンネル開業後の特別急行富士と戦前EF55を作る(11/9)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。