2009年3月アーカイブ

のんびりくるり号

| コメント(0)

090321_EOS_0018.jpg
 EOS KDN EF20-35mmf3.5-4.5USM 20mm
1/800秒 f/5.6 ISO100

3月20,21,22日の3日間、久留里線の木更津-久留里を運行。
手前(久留里側)より
DE10 1665+スハフ32 2357+スハフ42 2173+DE10 1202。

富士ぶさ9002レ

| コメント(0)

090314_EOS_0028.jpg
 EOS30D EF70-200mmF2.8LUSM
1/400秒 f/3.5 ISO400

最後の富士ぶさ牽引機はEF66 42。
この場所でもう二度とブルートレインを見ることはできない。

富士と富士ぶさ EF66 49

| コメント(0)

090312_F_EOS_001.jpg
 EOS1-N EF70-200mmF2.8L USM
1/640秒 f/5.6  RDPIII

富士ぶさ最後の快晴か?

JR西のEF66の一部はこの49号機のように
足回りをグレーに塗られている。

石橋山

| コメント(0)

090304_EOS_039.jpg
 EOS30D EF35-135mmUSM
1/800秒 f/5.6 -2/3補正 ISO250

この有名な景色の中を走るブルートレインも
本当にあと僅かで見ることが出来なくなる。

このポイント、午前中は半逆光で光線が良くなく
このように薄曇りの時しか綺麗に撮れない。
この場所も最近は携帯のアンテナをはじめ
だいぶ建造物が五月蠅くなってきた。

再びEF6642

| コメント(0)

090302_EOS_F002.jpg
 Canon EOS-1N EF70-200mmf2.8LUSM
1/640秒 f/5.0 RDPIII

 残念ながら現場通過直前に10分ほど抑止がかかり
その間に富士山はだいぶ雲がかかってしまった。

 1985年にEF65PFよりバトンタッチされてから
丸々24年間東京発のブルトレの先頭に立ってきた。
もちろん過去の牽引機の中で最長である。

 ポジフィルムで撮ると車体質感まで表現されてしまう。
ヨレヨレになった車体側面がこの仕業の過酷さを語る。
 あと数日間でこの仕業は永遠に終わりを遂げるが
この機関車の残された日々もそうは長くないであろう。

江ノ電107号

| コメント(0)

090228_tan.jpg
  鎌倉海浜公園のタンコロこと江ノ電107号車が
2月に修繕を終え綺麗になってる。
背の高いフェンスで囲んであって思うように
撮影できないのが玉に瑕。
海に近い場所がら車体の腐食が激しくて大変だと思うが
いつまでも末永く保存されることを切に願う。

地図

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月です。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。