クハユニ56

| コメント(0)

071029.jpg

GMのクハユニ56は窓配置が違っていて
このクハユニ56003(昭和53年仕様)も
そこは見て見ぬ振りをしていたのだが
気になって仕方ないので実車に近づけるべく
大改造することにした。
GMのキットは普通車のドア間の6つの窓が
原型の51系みたいに狭広広広広狭と並んでいるのだが
実際は全部800mmの窓である。
同様にドア後位の窓も二つとも800mmである。

過去のRMModelsにあったのを思い出しそれを参考に
余ってる41系のキットの側板と当該部分を入れ替えた。
上がキットそのまま、下が改造後。
ついでに乗務員扉もタバサのものに変えて
実際と同じ形にする予定。

コメントする

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ayu2が2007年10月29日 14:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「放置プレイ(D51)」です。

次のブログ記事は「マイテ37 2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。