オークションで懐かしい急行東海のさよならセット(KATO)を
手に入れたので早速。
大分古い製品だがこの通りカッコよいこの
紙スリープもほとんど痛んでいない。
KATOの旧製品の場合問題なのは
まだ室内灯全車両点灯と言った時代なので
ライトのない中間車に集電板がないこと。
なので0.1tの燐青銅板を切り出して作る。
寸法は32mm×6mmくらいで
エッチングバサミで大体な感じで大丈夫。
今のレベルから見るとそのままだと
ベンチレーターの一体成型など気になる部分も多いが
折角の記念製品なのでこのまま走らせて
ラストイヤーの急行東海を走らせて喜んでみることにする。
このページには、2024年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2023年12月です。
次のアーカイブは2024年5月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。