2週間前は吉田大沢を滑ったので
今日は富士宮口から
朝6時に5合目駐車場を出発。
すぐに6合目を通過する。
思ったより多くに人が登っている。
今日は単独。
今回は雪じゃないところも長そうなので
トレッキングシューズでスタート。
新7合目を通過すると
上から二つ目の雪渓を通過する。
一番下の雪渓はすでにない。
2週間前は吉田大沢を滑ったので
今日は富士宮口から
朝6時に5合目駐車場を出発。
すぐに6合目を通過する。
思ったより多くに人が登っている。
今日は単独。
今回は雪じゃないところも長そうなので
トレッキングシューズでスタート。
新7合目を通過すると
上から二つ目の雪渓を通過する。
一番下の雪渓はすでにない。
11/29(月)から約半年にわたるかぐらのスキーシーズンも
今日でいよいよ最後。
そういえば週末にオープン見合わせてなぜ
月曜オープンなんだと思ったのももう半年も前。
駐車場もコロナも終わりも見えてきてまずまずの入り。
みつまたゲレンデもすっかり雪がなくなって
キャリーサービスも復活して
このクワッドも帰りは下り乗車になる。
5/15スバルラインが開く6時ちょうどに料金所通過
5合目に到着後用意して7時ごろ出発!
目標は左スカイラインの裏の吉田大沢か
そこから斜めにこちらに向かう小御岳流し。
6合目に直接向かう道は
封鎖が厳重過ぎて通るの大変そうだったので
佐藤小屋方面経由で。
雪が出てくるまではスキーブーツを担いで
アプローチシューズ(トレランシューズ)で歩く。
ちなみに登山届提出してそれなりの装備をもって
富士か機以外の登山のガイドラインに沿って登っています。
子供の日から中1日挟んだ5/7(土)
吉長のところとケンチャンヲ誘って
鍋倉山に登って昼食をと言うことで
スタートは
GW前に中間のチェーンスペースまで除雪されて
5月後半の関田峠通り抜け全線開通までの
短い間の終点
ブナの巨木の森の新緑と雪が同時に重なる場所って意外に少ない。
鍋倉山の5月はそんな季節。
今年のGWは
田代の第1高速下で苗場SSでポールをやっている。
なかなか参加する機会が取れなかったが
田代営業最終日となる5/5にやっと参加できた。
朝9時からまずはGS(中回転)。
もうゲレンデは朝から春の雪でザボザボだが
セットの中は硫安も程よく効き
気持ち良い滑走感。
やはり春スキーは硫安撒いてポールに限る
林道の除雪が進んでいなくて
今回はこの大善の滝上に車を止め7時過ぎスタート。
今年は雪が多かったものの
4月に入ってからの雪解けは非常に速く
この通りしばらくスキー履いたり担いだり
目の前に素晴らしい滝が見えたところで
2日に一度帰って再び苗場にとんぼ返り。
後半戦開始の3日は
かぐらのMOMENT SKI 試乗会&プチツアーから開始。
3日、8時くらいのロープウエイ。
ほぼ待ちなしで着たらすぐに乗れる状態だった。
レスかぐ前もだいぶ雪が減った。
GW恒例のこいのぼりが躍る。
4/22に鳩待峠まで道が開通して
いよいよ尾瀬至仏山のBCシーズンが始まった。
植生保護のため5/6以降は夏前まで立ち入り禁止になるので
わずか2週間ばかりの限定のBCフィールドである。
戸倉からバスに乗って鳩待峠を8:30出発
天気は快晴。
少し肌寒いくらいの陽気。
GW前半の好天は今日だけの予報なこともあり
大勢の人が列をなして登っていく。