2025年1月アーカイブ

1月最終週の苗場(1/25-)

| コメント(0)

20250119_080548.jpg

3日目19日は宮古島船長のBCデビュー

ツアービンディング付のデブ板にシールとアバランチ三点セットを

レンタルでそろえて

新しくできたエースゴンドラへ

下は晴れていて天気予報でも午前中は持つとのこと

20250119_103030.jpg

ただ上に上がるともうもうガスガスで何も見えない。

しかも風も強く雪も降っている

クリップボード_01-24-2025_07.jpg

ゲートは開くのか不明だが

一旦アンヌプリ国際へ下って

G7ええ沢でオフピステの足慣らし。

というか完全に食われまくってただ滑りにくいだけ。

20250117_080430.jpg

1/17千歳へのスカイマーク始発のSKY503便。

苫小牧上空だが今年は全く異常に雪がない。

20250117_082020.jpg

8:20新千歳到着。

昨晩うっすらと雪が積もったようだ。

20250112_01.jpg

中日の12日。

守門大岳二口登山口手前の除雪終了地点。

今年はちゃんと雪の壁がそびえている。

20250112-02.jpg

8:20頃出発

林道の橋の上の積雪量はこんな感じ

3mくらい?

今度は東谷山へ(1/4)

| コメント(0)

20250104_075903.jpg

前日にTOPGUN部隊のKなさんから誘いがあり

天気がイマイチなので東谷山に行くことに。

20250104_120547.jpg

国道のカルバートをくぐる。

雪は降っているものの雲は高く

視界は良好。

雪はベースの上に軽い新雪が2,30㎝積もってよい感じ。

20250102_083238.jpg

日程の都合で1/2になった。

その前後が天気よかったけど仕方ない。

今年はヤカイ沢の出合も結構雪がある。

20241230_163931.jpg

28日夕に苗場入りしてまさかの風邪で

結局24年内はずっとヴィラで寝て過ごした。

まさかのドローン白樺での鳥攻撃で落下。

スノーシューで拾いに行くも

スノーシューはいても腰までの新雪で大変だった。

20241231_210650.jpg

スキー的に見ればブーツが合わず満足に滑れなかった最悪の

24年が暮れていく。

20250101_172236.jpg

そして25年明けました。

ヴィラバスの自動販売機はなんだか道祖伸みたい。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.9.9

このアーカイブについて

このページには、2025年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年12月です。

次のアーカイブは2025年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。