苗場山へBCスキー(2日連続百名山 4/29)

| コメント(1)

190429苗場山BCスキー011.jpg

昨日に続きまたOしまKちゃんとBCスキー。

朝5時半に苗場を出て秋山郷へ。

苗場山の頂上台地が要塞のようにそそり立つ。

190429苗場山BCスキー013.jpg

小赤沢の登山口へ。

3合目駐車場までは除雪が完了しておらず

ここ林道分岐地点に車を止める。

この駐車スペース7,8台駐車できるのだが

朝7時半時点でもういっぱい。

8時少し過ぎ出発

190429苗場山BCスキー047.jpg

3合目駐車場まで林道をたどるのだが

日陰はバリバリに凍っていて危険。

途中からスキーを履けるくらいの雪になった。

たぶん27日の積雪。

190429苗場山BCスキー048.jpg

3合目駐車場のトイレが見えてきた。

ここまで50分ほど歩いた。

登山道は正面の尾根を上るのだが

スキーは右の沢の左岸を通った方が

雪が切れていなくて歩きやすいのでそちらを行く。

ただ登山道経由の方の足跡シュプールが多い。

190429苗場山BCスキー050.jpg

適当なところまで詰めた後スノーブリッジで

右岸にわたりさらにこの谷を登り詰めると

尾根筋の登山道と合流する。

190429苗場山BCスキー051.jpg

尾根筋の登山道近くを通ったシュプールが破断面となった

小規模な雪崩いくつかある。

恐らく27日の新雪のい表層。

まあ大きな問題はない。

190429苗場山BCスキー056.jpg

そして頂上台地急斜面(と言うより崖)直下まで来た。

ここまで林道歩きも含めて約2時間。

190429苗場山BCスキー016.jpg

一旦1770m台地までトラバース気味に上って

そこから40度から45度の好きな斜面を選んで登ればよいのだが

さすがにシールでは辛いのでスキーを担ぐ。

コース取りによってはシールでも登れるそうだが。

190429苗場山BCスキー018.jpg

選んだ斜面はちょっと急な方だったかなぁ。

途中から45度くらいになって両手足使わないと這いあがれない。

雪も膝までの新雪で先行者のアイゼンとキックステップを

広げながら少しづつ登っていく。

途中から霧氷の落下による小さな雪に崩落が

嫌だったので右手の木が生えている小尾根にとりつく。

ここはここで雪が固かったり股まで潜ったりで

結構大変。

190429苗場山BCスキー019.jpg

1時間近くかけてやっと頂上台地のヘリに到着。

立って歩けることの幸せをかみしめつつ。

190429苗場山BCスキー021.jpg

再び板を履いて山頂めざしてして進む。

190429苗場山BCスキー023.jpg

頂上台地と言っても山小屋のある山頂に向かって

緩やかに上りながら緩やかな起伏があり

まさに雲上の別天地といった感じで

このように高層湿原もすっかり雪に覆われている。

190429苗場山BCスキー026.jpg

気持ち良いお散歩コースを20分くらい歩くと

山小屋が見えてきた。

予報に反して早くも雨雲がわいてきた。

あまり時間的猶予もなさそう。

実際この雲がかかったのは苗場山山頂部だけだったようだ。

190429苗場山BCスキー060.jpg

そして午後1時前小屋裏の苗場山山頂の標識が

立っていると思われる場所に到着。

2m以上あるような標識も完全に雪の中。

190429苗場山BCスキー061.jpg

誰もいない広大な頂上台地。

背景は佐武流山。

190429苗場山BCスキー063.jpg

谷を挟んで神楽峰から霧の塔の稜線。

背景は越後3山から巻機。

190429苗場山BCスキー066.jpg

風が冷たく結構寒いので

2階まで雪に埋まった山小屋の陰で昼食。

なんと雪も舞ってきた。

190429苗場山BCスキー029.jpg

たっぷり冬の苗場山山頂の景色を楽しんだら

名残惜しいが下ることにする。

今回山小屋の裏の斜面を下ろうと思ったが

雪が重くて手こずりそうなので

夏道沿いの頂上台地からの下りでは

比較的斜度の緩いところを下ることにして

頂上台地の気持ち良い斜面を滑る。

ただ雪はあまり滑らない。

190429苗場山BCスキー035.jpg

小赤沢への夏道加工地点についた。

入口はこの大地では唯一ドロップインに

勇気がいらない斜度で始まる。

190429苗場山BCスキー036.jpg

右にトラバース気味に滑ると

すぐに真下へ続く急斜面になる。

一番緩いコースと言っても

ずっと40度くらいが続く。

目の前の尾根が先程登ってきた尾根。

190429苗場山BCスキー037.jpg

写真では緩く見えるのが残念。

雪は結構思いが膝パウで

スピードは出せないものの

それなりに快適に滑れる。

ただ今まで見たこともないような急斜面。

Kちゃんはテックビンディングなのもあって

戦意喪失気味でかなり安全に降りている。

190429苗場山BCスキー038.jpg

登り1時間近くかかった斜面を10分で降下。

重ね重ね言うがあの大迫力の急斜面が

写真では大したことなく見えるのが残念。

190429苗場山BCスキー040.jpg

1770m台地に降り立って疲労困憊のKちゃん。

この先この大地を降りる急斜面も待っているのだよ。

190429苗場山BCスキー041.jpg

そして変化のある楽しいブナとシラビソの

混成林の中を滑って

無事3合目駐車場に到着。

いやぁお疲れさまでした。

あとは駐車地点まで林道を歩くだけ。。

そして本日の獲得標高は950mでした。

結構GWなBCスキーはもう満喫した感。


さすがに氷は解けて歩きやすくなっていた

コメント(1)

雪崩に注意してください

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.9.7

このブログ記事について

このページは、ayu2が2019年4月30日 11:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「巻機山でBCスキー(4/28)」です。

次のブログ記事は「GW10連休で苗場(4/27-5/6)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。