今シーズン初マチガ(5/20)

| コメント(0)

180520001.jpg

いよいよ待ちに待ったマチガの季節!

マチガ出合にて。

まだ看板やベンチは設置されていない。

いつもの年の5月よりだいぶ雪が少ない。

180520002.jpg

登山道(巌道新道)から沢に降りて

すぐに雪渓の末端。

これいつもの小滝の場所。

ただいつもの5月中下旬だと

分かれ道からすぐに雪渓があるので

やはり雪解けな2,3週間早いのか?

180520003.jpg

のんびり歩いて1時間15分でS字雪渓下部に到着。

もうすでにポールのセットは終わっている。

今日は21旗門、20ターン。

180520004.jpg

マチガの神様にあいさつに

S字雪渓最上部へ(通称頂上)。

当然まだ大滝は雪のはるか下。

180520005.jpg

5月のマチガ沢はまだ広くって気持ち良い。

今日は日差しは強いものの

風は冷たくじっとしていると結構寒い。

180520006.jpg

3時ごろには撤収。

今日は途中でセット替えをしたので

雪渓上に2本線がうねうねとついている。

今年はいつまで滑れるのだろうか?

コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.9.9

このブログ記事について

このページは、ayu2が2018年5月21日 12:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「GW 神楽の山の神にあいさつに行く(5/5 その他GW)」です。

次のブログ記事は「梅雨入り後のマチガ(6/9)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。